バイクマフラー、1本からパイプ曲げ加工、チタンパイプ切り売りのアーマン
宅急便コレクト お届け時カード払い
ホームやどかり日記
やどかり日記
やどかり日記:619
«前のページ 1 ... | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ... 31 次のページ»
2015年12月29日
木の葉ぁ~ みたいぃな~

我が与~論~

何の~ 楽しみぃ~ ないところ~

好きな~ 貴方がぁ~

おれば~こそ~


小ぃさな~与論もぉ~

好きと~なぁ~るぅ~ ♪



僕の故郷の歌です。



全く与論島に縁もゆかりもない鈴鹿のとある人が別荘が欲しいと

南の離島を探し回りたどり着いた島  与論島。


与論島に行き来する間にこの詩に出会い、与論が気にいり

鈴鹿に与論をイメージしたお店を作りこの詩の看板を掲げました。




居酒屋なのかなんなのかは僕には今でも不明ですが、看板だけ掲げ

いつまでたってもオープンしない幻のお店が鈴鹿にあります。



そのオーナーの方は、僕より与論を知っている!



長年住んでいる(住んでいた)地元の事は、意外と知らない事が多いかも。


年末年始 里帰りしたら(里帰りが普段の生活の場所でも) ふと 地元の事、

色々調べて考えてみるのも面白いと思います。


今年もareman通じて沢山の方に出会えた事に感謝です!


良いお年をお迎えください!




2015年12月06日
僕がレースやている時、大活躍していたテープ。

それは、通称レーシングガムテープと呼ばれていたテープ!(関西圏だけかな?)


いつも先輩方がおすそ分けしてくれて、自分では買ったことのないテープでした。



それは布ガムテープとは違い、強力な粘着力の持ち主で、

水分にも強いし、急を要する場面で大変お世話になったアイテムでした!


そのガムテープの本当の名前を知ったのはつい先日の事。。。


ホームセンターで販売されている、配管とかに使われる単なる補修用テープ。

結構お高い。




ごく最近まで、レーシングガムテープと呼んでいた自分の無知と視野の狭さと


先輩方の急を要する場面で施してくれた気持ちを知らず過ごしていた自分を


恥ずかしく思います。


とにもかくにも、普通の布テープの粘着力に不満がある方にはおすすめのテープです。



高いだけの価値はあります。
2015年11月28日




鈴木 修社長の本も読むぐらい ガンマやGSXR でレースしていた僕としては、


SUZUKI に思い入れがあるのですが・・・。



92 NSR250に初めて乗ったとき衝撃を受けました。

大げさかもしれないけど2サイクルのくせにモーターか! と思ったほどでした。

91ガンマに比べてですけど、低速からアクセル開けてもついてくる!!!

例えの年代が古いです。


その他、NS50、CBR600やSP-2、CB400 もっと色々乗ったけど どれもこれも

乗りやすくて、優等生! 部品精度もきっちりしてる。


本田 宗一郎さんのDNAが受け継がれている乗り物は素晴らしいと思う。






2015年11月26日

一般人の私、芸能界の世界は全く知りませんが、ふと思ふ。


昨今アイドルなんかが辞める時にマスコミが使う言葉。 卒業。

僕にとっては実に違和感がある。


会社の事情や世間の印象とか色々んな事情があるか解りませんが、

お金を頂くビジネスだったら芸能界は学校とは違うんじゃないかな?



一般人の僕なら辞表や退職、クビ! の 表現の方がよほどしっくりくる。



夢を売る商売には現実の用語使うと冷めるんかな~

それともマスコミの習慣になってしまったのかな。


と思った、秋の夜の独り言。


2015年11月17日
今日の鈴鹿の朝は穏やかに晴れて気持ち良かったです。


僕がステンレスパイプを注文すると 早朝に大阪からトラックに載せられて運ばれてきます。


鈴鹿の天気良くても、雨降りそうだな~ と思ったら、その材料を運んでくれるトラックドライバーの方に


聞きます。


大阪の天気どうでした? と 


この季節、大阪の天気悪いと、数時間後に鈴鹿でも同じ状況になる事多いです。
(その逆パターンもあります)


僕なりの天気予報。

(今日の僕なりの予報は的中で昼前から雨・・・)


全く関係ないけど、この曲すきだったな~。


いつも片手でハンドルゥ~ ♪





君の愛は信じてるぅ~ 天気予報ぐらいにねぇ! って 曖昧だ。 


男心と女心と秋の空。
2015年10月31日

その辺見渡すと、みなさん、うつむいてスマホいじってる。

飲食店入って、ふと見渡すと、飯食いながら、うつむいてスマホいじってる。

うちのがきんちょは、かみさんのスマホ かじって壊しやがる。。。


最近、長年愛用してきたガラケーに異変が起き、遂に変え時となりました。

画面が消える。 勝手に電源落ちる。 たまに電話が繋がらない。 


仕事に支障があるのでauへ駆け込んだのですが、スマホを勧められる。。。


便利なスマホに、一瞬心揺らぐのですが、基本料金上がるので


ぐっとコラえて ガラケーを頼む!



店員が差し出したガラケーカタログは、2種類・・・。絶滅器具種だな


在庫は、ブラック か ピンク♡。。。


しばし悩んで、カタログで見る限り、綺麗なピンク色そうだし、

面白そうだから、 ピンクを選んでしまいました。



店員が奥から持ってきて手渡されたピンク色のガラケーは

 カタログと違う色に見えた。。。 明らかにぼっさい。。。

これはあかん! と 思いながら、ブラックに変えてぇ~!!!!!


の一言が言えず、そのまま、ピンクガラケーを持ち帰りました。


このピンクを見て、見るに見かねたJ君がカーボン風シートを支給してくれました。




中途半端に貼ってやりました。


あと5年はこれで辱めを受けてやろうと思います。
2015年10月17日
YS11を知っている人は、おそらく、航空オタクかおっさんだけだろう・・・。


私が初めて乗った飛行機はYS11。


エンジンとかは違うけど、戦後初の、日本製旅客機。



離島では、船か飛行機。 それ以外はどこでもドアぐらい?しか

外の世界に行く交通手段が御座いません。 あ” トンネルと橋もありましたね・・・




私の故郷ではYS11が大活躍しておりました。


YS11の後ろ姿から出るあの生暖かく独特の匂い! 

 たまらなく好きでした。





(僕の故郷の空港とは違いますが、イメージがぴったりなのでYt動画を拝借しております)


東亜国内航空のカラーが懐かしく思います。

⇓ YS11に興味のあるオタクな方ぜひご覧ください。



(動画は全て無許可でアップしております、不都合がある場合は削除しますのでご指摘願います)


時折、比喩を交えて感情もこらえて淡々とナレーションする時代の音声は、古臭くもあり、

今耳にすると新鮮でもあります。


次は、MRJです!



2015年10月11日
何語なのかもさっぱりわからなくて、意味は解りませんけど・・・


夢で見たことが現実になるのでしょうか?



カッコよろし!!!


今年の日本GP 侍ヘルメットのペドロサ選手、今季初優勝!


チュートリアル 福田さんは 大喜びしていると思います。



とりあえず口に出して言うのも夢実現の第一歩なのかも知れません。

2015年10月04日
先月の連休中に中部与論会という集まりに参加してまいりました。


ただ単に、与論島出身者や与論に縁があったり、島が好きな人の集まり。

与論島出身でなくても、好きであればだれでも!ウエルカムな会です。

集まりも適当。


この会が発足して40年だそうです。
(発足当時はお店ではなく個人の家で酒と食材を持ち寄って楽しんだそうです)

この度、中部与論会創設者の会長 竹〇氏が還暦を過ぎ、世代交代の決断をされ

新たに新会長が満場一致で選任され、坂〇氏に引き継ぎを行いました。


とは言っても、堅苦しい事はなく、結局、個々で思い想いに語って酒飲んで

騒いで、楽しいひと時でした。



平均年齢高めです・・・


僕はお会いしたことが無いのですが、縁があって時には、あの偉大な力士!

九重親方も来場されるそうです。



そして、なぜこんな日記を書いたかというと・・・。

会長引き継ぎと同時に、なぜだか、私と弟(愛知県在住) が 中部与論会

PR担当の役職を指名されました。


指名されても、やることの指示も全くない何ともゆる~い感じです。

なので、せっかくだからPR方法を自分で考えて日記に書いてみました。


酒好き、(飲めなくてもOK!)人好き、明るい人、中部与論会宜しくお願い致します。


中部圏内でご興味のあるかた連絡お待ちしております。

あ” 酒癖悪い人はNGです!!!
2015年09月28日

近年、日本人以外のアジア人ライダーが速くなってる。


何処の国か解らないけど、こんな動画見てたら納得です。





ノーヘル! サンダル! アクセル全開!



この環境からのし上がった子供がアジア選手権に出て、世界に行くんだろうな~。


2015年09月13日
穏やかな秋晴れの日曜日、

三重県のイオンタウン菰野へお買いものに連行されました・・・。



人と車でごった返しており、車を駐車するにも一苦労。



かみさんは家計をやりくりする為、BIGという店内へ、 

僕は一人、外でベンチに座りタバコ吸ってました。


目の前を沢山の人と車が通り過ぎてくのを、しばしウオッチング。

色んな人がいて実に面白い。


そんな中、長時間立ちっぱなしで交通整理する方のプロ根性を偶然見かけました。


横断歩道を子供が歩いている最中、交通整理の方の指示を無視した軽のドライバーが

急に右折してきました。


交通整理の方は、子供の安全確保のため、身をていして軽自動車の前に飛び出し、

車にぶつかり何とか車を止めました。

低速なので大事にには至らず、車は何事もなかったような感じで走り去って行きましたが

ドライバーの表情は、私の車にぶつかりやがって! ぐらいの明らかに怒った表情でした。

そして、子供は何事もなかった様に素通りしていきました。


その後、その交通整理の方は、痛がるそぶりも一切なく、

通常通りに往来する人々に丁寧に声を掛け交通整理。

(低速でぶつかったとはいえ、打撲程度はするぐらいの勢いだったのですが・・・)



その後しばらく眺めていたのですが、誰にも感謝される事もなく与えられた仕事、

交通整理と歩行者の安全を確保してました。


イオンのTOPの方がこの日記をみてたら、ぜひこの方に表彰して欲しいです。


交通整理に従事されている方のプロ魂を垣間見た一瞬でした。


お陰様で安全にお買いものが出来る事に感謝しなければ!と思いました。
2015年09月13日
以前から気になる事がある。


二日酔いって、どこかに飲みに行った時とか、お祝いがあった時とか、悲しい時とか

日常の生活のなかで特別な日に飲んで起こる現象が大半だと思ふ。


しかし、僕はなんの特別な日でなくとも明日が休みなら・・・。

いや、明日仕事があっても感覚でプレッシャーを感じなければ飲んだくれて

吐き気をもよおしながら午前中は二日酔いで仕事します。


自宅の2.5畳の狭い事務仕事部屋であれこれ妄想を膨らましながら、

仕事半分と頭でお絵かきして楽しく一人で飲んだくれてます。


周りの人は、一人で飲んで楽しいのか? とよく言われますが

僕の健康の源です。


なので、私の様な不健全なアル中一歩手前な飲んだくれにお仕事をご依頼される方は、

仕上がり、対応など、覚悟しておいて下さいW



2015年09月01日
気が付けば 9月。


だんだんと秋の気配。


てか、天気がすっきりしない。



そんな時にはちょっと気分が晴れる映像とちょっぴり切ないBGMを!



遠い昔に観光ブームが過ぎ去った島には人気が少ない。


ブームの頃は、シーズンになると人口が倍になると言われた島。


今では、牛の頭数が人口を上回ってしまった・・・。


どこかのブランド牛もこの島で産まれ、出荷され、ブランド地域でしばらく飼育すると

晴れてブランド牛と呼ばれます。 

まるで、将棋の と金 のような感覚です。


今は牛飼いブームの島。

2015年08月23日
魚介のBBQ


カラフルな熱帯魚が網の上で焼かれる。。。



泳いでる姿は綺麗だけど・・・


う~ん 美味しそうに見えない。

2015年08月15日
今年は日本にとって終戦70年の節目の年。


他国にとっては普通に8月15日。日本にとっては節目の日。



軍事関連の話に限って言えば、日本は今、安保法案、基地問題で揺れている。




他国の脅威が差し迫っている中で、何もしない、何もできないと、

今は平和な日本が、平和と呼べる国にはならないと思います。


ただ、アメリカの戦力不足分を補う形で、言いなりで都合の良いようにされてしまうと

憲法改正、法案自体の意味が無い様に感じます。
(個人的意見です)


沖縄では基地問題がず~っと続いてます。
(色んなことを総合して考えると、正しい解決策はないと思います)



鹿児島県なのに沖縄本島が見える島、与論島で育った私、

沖縄本島辺戸岬を与論から見た景色。



飛行機が飛んでるのを見るのが好物の私は、憧れの視線を送りながら

頻繁に島上空を飛ぶ戦闘機に釘づけの日々でした。


とある日、学校帰りに空を見上げたら、F-15が左旋回しながら飛んでいて

パイロットのヘルメットを目視で確認できるほど低空飛行してました。
(凄い迫力で、今でも覚えてます)


戦闘機の轟音は凄まじく、バイクや車の騒音とは比にならないレベルです。



また、島近くでマッハに入れるもんだから、たまにソニックブーム(衝撃波)で、ど~ん!

とか、どっど~ん! と音が鳴り響き、校舎の窓ガラスがガタガタと揺れたり、

バイトで足場に上っているときにも足場がガタガタと揺れて少し怖い思いをしました。



今では、その様な事はなく、与論島近くでは飛んでないようですが


当時は、沖縄だけが基地の影響を受けていたわけではないです。



終戦の節目に、色々調べていたら、沖縄含め離島には振興予算と言われる

補助金が国から降りることを知りました。


日本の沢山の方々が収めた税金で、離島の不便な島々の生活は潤います。



その補助金は、離島にとって主にインフラ整備に限定されるそうです。


与論島は人口の割に建築土木の会社が多いのですが、今更その謎が解けました。
(お陰様で私は、小学生の頃から公共事業関連のアルバイトで収入を得ました)

反面、沖縄振興予算の使い道は自由らしい。

そのお金で恩恵を受ける人、受けない人で、貧富の差が広がり、利害関係で

デモや選挙戦は激しくなる。

(子供ながらに離島の選挙戦は選挙期間中の大人が怖くて異常だと感じていた)


自分の利害関係や感情を無視して、今一度、戦争をしない為に何が一番大切なのかを


世界中の人が追い求め、行動できれば、平和な世界になるのだと思いますが、


いや~ それは無理だな!  殺し合いするために人は産まれてきたんじゃない!


と思うけど、人口約72億人余りの一人ひとり考えが違うからまとまるはずがありません。


心の芯から平和の願いを求める人と、心の芯から家族の生活を守りたい人の想いは


紙一重。



自分だけ良い思いしたい人の考えが間違いを犯すのでしょうか?



そんな事を考える機会を頂いた 戦後70年の日記。


内戦や戦争、,愚かな個人の感情で奪われてしまった命が無駄にならないように


平和ボケの私は、心穏やかに過ごしたいと思います。
2015年08月13日

今日は少し涼しくて、ちょっとだけ過ごしやすかったです。

明日からまた暑くなりそう。。。

夏が大好きだけど、連日猛暑が続くとさすがに体力が落ちてきました。。。


さわやかな音楽きいて、気分だけでも涼しくなりたい

2015年08月05日
鈴鹿には、レース関係者がうじゃうじゃいます。



先日、仕事帰りにコンビニ寄ったら、8耐の時にタイヤサービスで長年


タイヤ交換をしている Eさんに出会いました。(ご近所さんです)



私、一回だけ8耐合同テストの時にタイヤサービスバイトに行った事があるのですが、


Eさんは、パワーと繊細な技術でワークスチームの高価でデリケートなウィールも躊躇なく

サクっと交換してました。


ワークスチームのタイヤとウィールは驚くほど軽いです! 市販品しか知らない僕は

ショックを受けました。。。


脱線しました。



2015年、今年の8耐の 裏話をEさんとお互いタバコ片手に雑談しました。


Eさん長年タイヤ交換している為、年々8耐スタッフの変化を肌で感じているようです。


8耐では、8時間の間にタイヤ交換を頻繁に行う為、出場チームのスタッフは、

タイヤサービスとピットを往復してタイヤ交換を行います。


ワークスや長年実績のあるチーム以外のプライベートチームの話ですが、


とあるチームは、ウィールにタイヤカスびっしり付いた状態でタイヤ交換依頼しに

来たそうです。  (この状態ではバランス取っても意味がありません)


とあるチームは、タイヤには種類があることも解らず交換依頼しに来たそうです。

(外見では判断できない溝の無いスリックタイヤにも複数種類があります)


とあるチームのライダーは、アクスルシャフトのネジが緩んでるのとか当たり前ぐらいの覚悟で

コースに出て走っているそうです。

(運悪ければ最悪の事態になります)



まだまだありますが・・・。







命がけで1000分の1秒を競うレースの世界で、コースに出ればライダーは


チームスタッフを信じて、自分を信じてタイムを削ります。


メカニック、チームスタッフも一つでも順位を上げるべく仕事をします。



8耐はレースだけど、お祭りでもあります。

しかも耐久レースだから、スプリントレースより沢山の人が関わらないとバイク1台を

8時間走らせることが出来ません。


レースだけで飯を食えるメカニックやスタッフなんて世界のほんの一握りで、


8耐プライベーターはその日限りの寄せ集めのチームがほとんどの様です。(お祭りだから)


それではチーム監督もスタッフへの仕事の指示のしようもない。。。


僕が格下の4時間耐久レースに出ていたころのスタッフとバイクの状態の方が


今の8耐プライベーターよりまともだ! と 嘆いていました。



僕はレース現場の世界から遠く離れたので、ビールを飲みながら客席から


緊張感もプレッシャーもなく、グダグダしながら楽しく観戦!


プレシャーが無いってのも いいもんですね~!


そんな、画像もない裏話で、自己満日記です。



オーストラリアのKやすさんへ、 鈴鹿ネバーランドのローカルネタです。

ストーナーは110Rで飛んでしまいました。
2015年07月27日
今年もチケット買って8耐観戦しました。



なんだか観客も多い感じ。




TOP10トライアルのエスパロガロの走りは圧巻でした! 2分6秒000


今年は多くのGPライダー参戦して、見どころ満載でした。


サーキット外ではバイクが空を飛んでました。




ケーシーストーナーも飛んでしまいました。


GPチャンピョンライダーの走りをもっと見たかったな~。



日が暮れると、鈴鹿8耐は独特の雰囲気になります。




真剣勝負の世界はいいですね!
2015年07月21日
南国の大地?(離島) では



祝い事がある度に宴が開かれる。




我が実家では手作りの宴会で客人をもてなし、喜んでもらおうと張り切るのだが・・・


いつもより庭を明るくしようと照明沢山つけるもんだから、

時には容量以上に電気を使いすぎて、冷蔵庫のモーターが回るとブレーカーが落ちてしまう。

皆様慣れていらっしゃるので、ワィ!(与論の方言でびっくりした時に使う言葉)

と小さく声を出して、落ち着いている。

だれも悲鳴を上げたり怒ったりはしない。


僕は慌てて懐中電灯を手に取りブレーカーを上げ冷蔵庫のコンセントを抜く。


照明が付くと何事もなかった様に宴が再開される。


そんなゆる~い感じで、夜が更けていく。


夜明け前のゆる~いひと時。



仕事以外はピリピリしたくないですね~
2015年07月19日
僕の姉の長男は障害者です。

僕が中学生の時に姉が里帰り出産で鹿児島から帰ってきての初産でした。


産まれて、3ヶ月はすくすくと育っておりました。


しかし、生後3ヶ月のある日、小児麻痺になり、

離島の小さい島の病院では手に負えず、チャーター機に乗り沖縄まで搬送され、

一命を取り留めました。


その後、彼は生後3ヶ月の赤ちゃんのままで成人式を迎えました。



寝たきりなので内臓の位置は変化し、頭には管が通ってます。

姉の苦労は想像を絶しますが、我が子への愛情たっぷりです。

重度の障害のある子は施設に預けられる事が多く、世間とは隔離され、

あまり表に出る事がありません。
(おそらく、世間で目にする障害のある方は氷山の一角だと思います)


僕の姉は施設に預けることなく、我が子を自宅で介護し、積極的に世間と繋がり

少しでも健常者と同じように楽しませようと奮闘してます。


姉は、長男誕生後、さらに1男2女を授かり、4人の子宝に恵まれました。


甥っ子姪っ子3人は生まれた時から障害のある兄貴と向き合ってきました。


リアルな現場を目の当たりにしている姪っ子は介護士になりました。


誰よりも介護の厳しさを解っていると思うのですがその道に進みました。


人間、産まれてしまったら障害に関係なく誰かのお蔭様で成長するのだと思います。


上記画像から10年、もうすぐ僕の姉の長男は30歳を迎えます。


重度の小児麻痺は長生きすることが難しいのですが、

愛情が生んだ奇跡だと思うです。
«前のページ 1 ... | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ... 31 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス