バイクマフラー、1本からパイプ曲げ加工、チタンパイプ切り売りのアーマン
宅急便コレクト お届け時カード払い
ホームやどかり日記
やどかり日記
やどかり日記:625
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 32 次のページ»
2025年04月07日
うちのバカ息子。。。 

モトクロスと呼ばれる、土の上をバイクで走るレースに夢中です。。。


今は遅いのですが、、、 滋賀MCと言うモトクロスチーム所属で、沢山の愉快な大人達? のサポートもあり

お陰様で走らせて頂き、腕を磨いております。


そして チームメイトの親友と、いつも喧嘩と仲直りを繰り返しながら、まるで夫婦の様に互いに切磋琢磨してますw




そんな状況ですが、DEZ MX というブランドで Jリーグにもウエア提供している企業様からチームサポートを頂き

ウエアやデザインを開発中です。




今後の展開が楽しみです!


2025年03月19日
4気筒のマフラー製作は僕にとっては大量の仕事です。


色々ありましたが、やっと出来ました。  21本。




沢山の仕事を止めてこの仕事に集中しておりました。


その影響で納期が遅くなった方々に申し訳ないです。


残り44本の完成は何時になる事やら。。。
2025年03月06日
久しぶりに集合の製作。 メジャーなマフラーメーカーであれば微々たる量ですが、僕にとっては沢山の量。。。

微妙にカット寸法が合わない物も出てきますので、後で誤魔化しますw

集合作るといつも事だけど、鋭利なカット面とバリで指先を切ってしまいます。 いい加減学習しろよ! と、自分に問いかけますが、毎度の事です。。。
2025年02月20日
うっすら雪積もって寒いけど。。。




今日も元気に仕事しよう! と 工場の扉を開けようとしたらレールが凍て開かない。




ついでにポストも凍て開かない。




気合い入れたら簡単に開くんですけどね。。。


四季を楽しんでますw
2025年02月03日
僕と同じで・・・勉強が大嫌いな我が息子。


神頼みしても学問は身に付かないよwww




神様は自分の中に居るし、先ずは己を知ることから始まると僕は思うんですけど。
2025年01月30日
昨年友人に頼まれて、(友人の両親へプレゼント)チタンのコップ作ってみました。


で、チタンコップ製作に初チャレンジ!



底部の裏ビードが均一に出せない。。。



バフ加工に出して、バーナーで炙ってみた。




色がムラムラでシミが出てしもうた。(画像では少ししか見えないけど)


新しい事にチャレンジすると、いつも自分の無力を痛感します。



2025年01月20日
今現在、メタルスポーツとスポーツマニの製作ご予約お請けしております。


期日は、2025年2月28日まで! 


2月28日に、製作ご予約を一旦締め切りますので、ご検討中の方々宜しくお願い致します。

ホームページTOP画面、左側のNUSARIタブを押して頂き、ご予約予定の商品をカートに入れて
ご予約手続きお願い致します


期日までにご予約頂いても、、、完成~お届けは今年の8月頃を予定しておりますので、

気長にお待ち頂ける方のみ宜しくお願い致します。

お急ぎの方はご遠慮願います。
2025年01月12日
寒い冬がやってきました。

仕事中、違和感を感じて上を見上げたら何だか上から白い物が降ってきました。



照明以外の白いのはオーブでは無くて雪。



外に出ると雪が薄っすら。。。



屋根もしっかりしてる雨風しのげる工場なのに、雪が降ってきますw
2025年01月05日


昨年末に沢山の仕事をやり残し。。。年が明けてしまいました。

元旦はさすがにお正月を家族と迎えましたが、

今年は2日からお仕事! お昼はおせち料理?(残り物)弁当で空腹を満たすことが出来ました!



仕事があって飯食える事が有りがたい!



僕のマイペース仕事スタイルで今年も何かとご不便おかけしますが、

本年もよろしくお願いいたします。
2024年12月29日

今年も沢山のお仕事頂けて、お陰様で充実した日々を過ごせました!



11月頃から年末にかけては、ご依頼が集中して年内納品が出来ず

大変ご迷惑をおかけしております。


何とか僕の出来る範囲で(遅いけど)来年も細々とお仕事させて頂きますので

お付き合いの程よろしくお願いいたします。


来年も良い年でありますように!

良い年をお迎えください!

2024年12月27日
等長出しながら指定寸法に収める事に悪戦苦闘してました。



結局、今の自分の技術と設備ではご指定のマニの長さや、集合長のご要望通りには

全く出来なくて、等長だけは意識して今できる事しか出来ませんでした。 



一品物なら出来る事も、量産単価を視野に入れて自分本位のコスト(儲け)を考えると

妥協することが多くて、いつも悩みます。
2024年12月22日
未知のサイズのパイプ曲げに挑戦。



新規のお仕事頂いた時は、曲がる条件を出すのに色々と試行錯誤してます。
2024年12月04日

お知らせが遅くなり申し訳ございません。

NUSARI メタルスポーツ、スポーツマニ在庫分を

12月10日 21時頃から 当方HPにて販売予定しております。


上記日時に、当方HPのTOP画面左側のNUSARIタブをクリック頂き、

今現在は SOLD OUT表示となっている画面を在庫有に設定して

ご購入頂ける様に致します。


在庫販売数は

メタルスポーツ 排気温度センサーボス付き 触媒マフラー[N-HBE-MSB] × 2本

        排気温度センサーボス無し 触媒マフラー[N-HBE-MS] × 4本

スポーツマニW  [N-HBE-SMW] × 1本


となります。


ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。





2024年11月26日

8月末までに 製作ご予約を頂いた方々、大変お待たせして申し訳ございません。


もう少しで完成致します。




完成~梱包でき次第、ご予約頂いた方々へ個別にメールにてご連絡差し上げます。


在庫製作分の販売日時は12月に入ってから、改めてこの日記にてお知らせ致します。


予約はしてないけどご検討頂いている方々、、、12月になったら日記のご確認を

何卒宜しくお願い申し上げます。
2024年11月15日
カストロールと言えば、昔、街中で走ってたバイクの後ろに付くと

何とも言えない甘~い香りがする香ばしいオイルのイメージでした。



今は仕事でパイプ曲げに使う油としてカストロールのお世話になってます。



シンプルなのはいんだけど・・・ ロゴデザイン変わってしまって、なんだか味気ないな。




2024年11月05日
30年以上前の番組。

基本、なんも変わってないなw



2024年10月20日
私、20年近くパイプを曲げておりますが・・・


数をこなせばこなすほど、確率は減るけど過ちを犯して失敗することがあります。


たまに、パイプにシワを出して芯金と言われているパイプの潰れを防ぐ役割の

大事な部品を破損することがあります。



見事に粉々です。



こんな時は、ばきっ!っと大きな音を奏でるので、非常に心臓に悪いです。(あと懐にも・・・残念です)


経験浅いと原因不明で迷路に迷い込みますが、長年やってると過去の現象や経験をふまえて考えられるので

原因を突き止める事が早くなります。


だけど、僕にとってはまだまだ未知の曲げの世界があるので、これからも経験を積むしかないです。

2024年10月11日

「心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる」

って、的を得た凄い言葉だな!  って思います。

松井秀喜選手が恩師から頂いた言葉で、ご自身の座右の銘らしいのですが



産まれた場所や時代、容姿、等々、持って生まれたものは変えられないけど、

自分の ぬさり は心で変えられると思ふ。




そんなことを考えてしまった秋の夜。
2024年10月01日
これ見てると、気持ちよくなるの僕だけでしょうか?



僕にはこのスキルと忍耐が無い。。。
2024年09月24日
とある道の駅のトイレに貼ってあった。



色んな意味で妄想するとおもろいな!


僕の松茸の旬は終わったのかな。。。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 32 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス