バイクマフラー、1本からパイプ曲げ加工、チタンパイプ切り売りのアーマン
宅急便コレクト お届け時カード払い
ホームやどかり日記2016年12月
2016年12月
やどかり日記:5
2016年12月27日
サイレンサーが出来たら、あとはいつもの曲げ仕事。

角度測定しつつ、曲げて、溶接して車体にフィティングして

ペダル漕いでみて干渉が無いかチェックしながら徐々に形にしていきます。





ペダルと足の干渉をチェックするのに、工場内をモルモットのようにペダル漕いでたら子供に止められました・・・




そして完成しました!



排気が車体や人に当たらないように斜切りサイレンサー。



前から見るとスリムです。




ちょっと音がパリパリうるさいな~と思いながらも満面の笑みで試乗中





これで良いかと思って納品したら、やはり音が・・・ と撃沈。

斜切り部分に簡易でウールを詰め込むと音が落ちたので、斜切り部分にウールを詰めて
パンチングで蓋をすることになりました。(しかも脱着式で)


サレンサーを持ち帰り、悩む 悩む。 どうやってウールが飛び出ず脱着式にするか

布団に入って寝る前に考えていたら、構造が閃きました~

早速次の日、やってみる。




完成です!



やったこと細かく書くの面倒なので、画像でお許しください・・・

これで無事納品、しかも排気の煙もウールの御蔭で少なくなりました!

この仕様で、大体7~8万ぐらいでワンオフマフラーお請けします。

ご興味のある変人の方、お待ちしておりますw



2016年12月22日
大体の部品を揃え、まずはサイレンサーから。

こんな、内部構造です。

Φ16のパイプを適当に 6.5mmの穴を開けてパンチングにしました。



そして、ウールを詰め込もうと思った時・・・

そういえばうちにあるウールは繊維の様なウール。

6.5mmの穴ではウールが飛び散ってしまうではありませんか~ これもイメージ不足

気付いた時はパンチングは筒の中に溶接後で、今更やり直しはできなので、Φ16の棒にSUSのメッシュを巻き付け

ワイヤーロックで巻き付け、形にしてそ~っとパンチングに挿入。 



事なき得て、ウールをエアーガンで詰め込みます。



車体側のステーも鉄板を切り出して作ります。



これで、車体にサイレンサーを程よい角度(僕なりの独断で)に取り付け、ポートから

サイレンサーに向けて曲げパイプを繋げる作業開始です。



ここまで来るのが一番苦労したように感じます。


またまた眠いので、また後日書きます。
2016年12月20日
面白そうな仕事が舞い込んできました!

エンジン付き自転車のワンオフマフラー制作!



僕の中では、バイクのお困りごとから人生相談まで、何でも相談所と化しているMOTO STEPさんからのご依頼!
(そういえば、嫁にプロポーズする前に悩んで相談したな~)

なにやら、車体とエンジン、マフラーを持ち込んで、何とか走れる様にしてください~ とのご依頼を請けたそうです。

ぱっと見ても、苦労して作ったのが見てとれます。
クラッチとリアブレーキはミックドゥーハンの逆バージョン仕様で面白い構造です。
画像はMOTO STEP12月8日のブログをみてください。


持ち込んできたエンジンは2サイクルで、マフラーは短かく車体も足元も汚れてしまうそうです。


カバーの中にはバッテリーと配線が詰まってるそうです


2サイクルエンジンでマフラーが短い。。。 これでは車体も足元も汚れるのは当たり前です。

そこを改善するのが僕の仕事。


まずはじっくり車体を眺め、イメージを膨らませます。(眺めてる時間長いです)

僕の場合、ワンオフ仕事はおおよその制作イメージができないと取り掛かれないです。

イメージが浮かぶと、さっそくマジックで手書きの落書き・・・ 

サイレンサーの内部イメージ



大体イメージできたのでサイレンサー部品を作ってみると、形になる金型が無い!(イメージ不足)

金型ないし、旋盤もないし、仕方がないから、ボルトをエンドレスで削って

適当な金型を作ってプレスしてテーパーパイプを作ってみる

そんなこと言ってる以前に、旋盤の使い方すら知りません。



以外にできたのだけど、テーパ率が大きくて広げるのに無理がありました・・・

フランジ部分も鉄板をコンタで切って手作り。(いつの時代のマフラー屋やねん・・・)





そんなこんなで、大体の部品はできました。




もう眠いので、近日、続きを書きます。
2016年12月15日
すっかり寒くなって、工場は底冷えしております・・・


areman商品廃盤にしてから、全く新商品を作れていない私・・・


寒い冬は、どんどん売り上げも減り、財布も寒くなって参ります。
(今更ジタバタしても遅いのだけど)


そろそろ商品作らないとマズイな~ と思ってニンジャ SLを借りてきました。

時間あるときに少しづつ作っていこうと借りたのはいいのだけど、

暇な時期だし、車両を借りてよっしゃ! やってみようか!と気合を入れようとしたら

途中で、ありがたいことに他の仕事を頂き、手が付けられなくなってしまいました・・・


ところが、サーキット走行があるとの事で、突貫作業でスリップオン作ってみました。


サーキットを走るのにノーマルマフラーだと、音が静か過ぎて、微妙な感じらしいので、

オーナさんの希望で、音大きくして!とのことだったので、とりあえずaremanの

音量測定用の試作品サイレンサーをくっつけ、適当に完成!




とにかく突貫なので、工場に転がってる曲げパイプを物色して合わせようとしましたが、適当な角度のパイプだと

つじつまが合わず、輪切りを足してみました。








突貫でサイレンサーつけたけど、結局、走行日が雨の予報でキャンセルとなりました・・・



新商品作るのはいつになるやら・・・

サイレンサーを作る金型なんかが無いので、エキパイだけの商品を思案中です。
2016年12月06日
私腹を肥やしてきた一部の人間とは対照的に、地道に額に汗して働いてきた

築地市場関係者の方々は翻弄されていると思います。


数年前の夏ですが、東京観光で築地市場に行ってみました。


そのころは、移転の話も知らず、ただただ忙しそうに働く漢達を眺めてました。



場内で、職人の手元と話術の雰囲気に圧倒されていると、無音のターレットが背後にいて、運転手の無言の威嚇の気配を感じる。。。



生鮮食品を扱う仕事場を観光地にするって斬新だけど、スピード命の魚を扱う職人にとって観光客って邪魔物以外の何物でもないと思うし


築地を観光スポットとして企画した人、その企画を受け入れた築地の方々ってすごいな!と思う。


人が集まる処には活気があるのだけど、その分、良い人、悪い人、偽善者、様々な人間が集まり、

結局は頭の切れる人間に弱者は食われてしまう。


自然界と同じで人間社会も弱肉強食ですね~


世の中の事嘆くよりも、世の中の事勉強して沢山実行した人が強くなると思う今日この頃です。

違法は論外ですが・・・法律や規格を作るのも人間なのがもどかしいです。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス