バイクマフラー、1本からパイプ曲げ加工、チタンパイプ切り売りのアーマン
宅急便コレクト お届け時カード払い
ホームやどかり日記2020年1月
2020年1月
やどかり日記:5
2020年01月28日

私、仕事の時の昼飯は、通称。愛妻弁当と呼ばれている


昨日の残り物です・・・



夕食後にビール飲もうと冷蔵庫開けると、そこには すでに明日のおかずの入った弁当箱が、


ラップにくるまれて鎮座しております。。。



家の事は全くしない僕は、自分で作らなくてもごはんが毎日食べられる事に感謝してるので、


家事を毎日頑張ってるカミさんを気遣い、(本音は怖い)僕は食べた後の弁当箱を


洗ってから家に持ち帰るのが習慣になってます

(ガサツな僕が家の洗濯物や掃除をすると、必ずやり直すので、家事手伝いは諦めました)





今年は暖冬と言われてますが、やっぱり冬の水道水は冷たいので


給湯設備が無い工場では、ケトルが大活躍!


お湯を手にぶっかけて感覚を麻痺させてから勢いよく水道水でサラッと洗います



この時期なると、冷たい水を素手で扱う職人さんや農家の方々は

どうやってこの冷たさを我慢してるんだろう?と、考えてしまいます。
2020年01月21日
2005年 1月21日に社内外注で 個人事業主 ”むいちき” として

スタートしてから、気が付けば15年になります!


このareman ホームページは2010年 10月からだから 約10年!



いつも御贔屓にして下さる取引先様各社、個人様、ヤフーオークション等含めると

1000人ぐらいの方々と関わる事が出来て、沢山勉強させて頂き


日々成長することが出来ました


廃業することなく、今こうして15年も仕事が出来ているのは


沢山のご縁のお蔭様だと感じます ありがとうございます!!!



訳あって・・・

2輪バイクマフラーのaremanは廃盤(休止状態)になってしまいましたが、


数年前から、4輪用マフラー NUSARIを作ってます


僕にとって4輪は未知の世界。


でも、今までの経験の蓄積で、パイプ曲げと、ちょっとした溶接が出来るので

何とか作れている状態だと思います


15年で出来る事が色々と増えました


変化の早いこの時代・・・これから先、何年続ける事が出来るかは分かりませんが、


皆さま、今後とも宜しくお願い致します

(変化についていけないか、ボケるか死ぬまでは働かなくては!!!)



遊びで動画作りました



ステンレスのマフラーは、エンジンで熱を入れると面白いように動きます

熱量は違いますが、BEATを運転中、シートの後ろで、レーシングマニがこんな風に動きたがってるんだな~

なんて思いながら見てもらえると、また違った感覚で見れるかもです。



2020年01月10日
昨年、80歳になる骨粗しょう症の母が、誰もいない畑で一人農作業中に

足を滑らせて、大腿骨を骨折してしましました。


普段は不携帯な母が、たまたま農作業中に携帯電話を持っていたので


奇跡的に助かったと思います

(痛みとそのまま動けない状態で何時間もその場にいたら・・・と思うとゾッとします)




幸い、携帯で助けを呼んで、畑から即病院へ救急搬送されたようです



与論島では対応できる病院がないので、沖縄で入院/リハビリ。


昨年夏、お見舞いで沖縄の病院へ行きました。




早く治して、また畑仕事しないと! と

歩行器を頼りに必死にリハビリする母の姿はとても頼もしく思いました




そんな母の姿の横に、献身的にリハビリの補助をするスタッフの方々の姿がありました




大腿骨を折った時のリハビリで、すぐに全体重を足にかけると


骨のくっ付き具合が悪くなるので、折った足に徐々に体重をかけるのが鉄則らしく


スタッフの方々が、歩行練習する母の横に付き添い、体重のかけ具合を測る為


アナログ体重計を持って、立ったり、しゃがんだり、屈伸運動しながら、母の足元に


そっと体重計を仕込み、荷重の感覚を覚えてもらう姿を見てしまいました



息子ならリハビリしてる母だけに目が行くのが普通なのかもしれませんが・・・


僕は、そのスタッフの方々の日々の屈伸運動の負担の方が気になってしまいました。



お前の視点はズレてる! と いつも言われますが~ その通りです 


いつもの病気で・・・ 何とかスタッフの方々の負担軽減の為に、


僕なりに考えて、勝手に器具を試作して、使ってみて~ と 


母がリハビリでお世話になった沖縄の病院に送りつけました


いつもの完成品の画像撮るの忘れた(試作途中画像)




いつものありがた迷惑な僕の病気。



今できる事と、想像をフル回転で現場を意識して試作してみましたが・・・

(その先には、商品化!という邪念も交じってるからダメだね)


今回も世の中の役には立てなかったようです。



気を取り直して、ありがた迷惑な次の事考えますw
2020年01月10日

昨年、80歳になる骨粗しょう症の母が、誰もいない畑で一人農作業中に

足を滑らせて、大腿骨を骨折してしましました。


普段は不携帯な母が、たまたま農作業中に携帯電話を持っていたので


奇跡的に助かったと思います

(痛みとそのまま動けない状態で何時間もその場にいたら・・・と思うとゾッとします)


幸い、携帯で助けを呼んで、畑から即病院へ救急搬送されたようです



与論島では対応できる病院がないので、沖縄で入院/リハビリ。


昨年夏、お見舞いで沖縄の病院へ行きました。




早く治して、また畑仕事しないと! と

歩行器を頼りに必死にリハビリする母の姿はとても頼もしく思いました




そんな母の姿の横に、献身的にリハビリの補助をするスタッフの方々の姿がありました




大腿骨を折った時のリハビリで、すぐに全体重を足にかけると


骨のくっ付き具合が悪くなるので、折った足に徐々に体重をかけるのが鉄則らしく


スタッフの方々が、歩行練習する母の横に付き添い、体重のかけ具合を測る為


アナログ体重計を持って、立ったり、しゃがんだり、屈伸運動しながら、母の足元に


そっと体重計を仕込み、荷重の感覚を覚えてもらう姿を見てしまいました



息子ならリハビリしてる母だけに目が行くのが普通なのかもしれませんが・・・


僕は、そのスタッフの方々の日々の屈伸運動の負担の方が気になってしまいました。



お前の視点はズレてる! と いつも言われますが~ その通りです 


いつもの病気で・・・ 何とかスタッフの方々の負担軽減の為に、


僕なりに考えて、勝手に器具を試作して、使ってみて~ と 


母がリハビリでお世話になった沖縄の病院に送りつけました


いつもの完成品の画像撮るの忘れた(試作途中画像)




いつものありがた迷惑な僕の病気。



今できる事と、想像をフル回転で現場を意識して試作してみましたが・・・

(その先には、商品化!という邪念も交じってるからダメだね)


今回も世の中の役には立てなかったようです。



気を取り直して、ありがた迷惑な次の事考えますw
2020年01月03日

2020年 


今年も宜しくお願い致します



☝ (ドラゴンフルーツの花)
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス