バイクマフラー、1本からパイプ曲げ加工、チタンパイプ切り売りのアーマン
宅急便コレクト お届け時カード払い
ホームやどかり日記2012年3月
2012年3月
やどかり日記:7
2012年03月30日
こんな映像見たら、体がウズウズしてしまいます!


すごい物見たら0:59秒のおじさんの表情できる
素直なおっさんでいたいな~!

2012年03月20日
与論島のパパイヤです。


こっちに来て初めてパパイヤがフルーツ感覚であること知りました。

島にいるころは、漬物、サラダ、炒めものなどで食べていたので
野菜だと思ってました。

青いパパイヤは結構いろいろ楽しめる食材だと思います。
料理好きな方は一度チャレンジしてみても面白いかも!

自分は料理できませんけどね・・・。
2012年03月19日
与論島には峠も埠頭もありません。あるのは海とサトウキビ畑。

高校時代のバイブル?バリバリマシンには、峠と埠頭の1コーナーを攻める
投稿写真が数多く載ってました。

先日書いた日記の兄貴は上京して、新木場(バリマシ風に新○場)
で、夜が明けるまで走り倒していたようです。

そんな世界に憧れても与論島には走るところはないので、与論島流に、漁港で
ひたすら走ってました。(う~ん響きが悪い・・・)

当時の愛車1号、JOG 2JA! バックは海。ヘルメットはカッティングシートでペタペタ。



愛車2号の50γはぼろいので、友達のNS50を拝借。
やはり世界のホンダはどのクラスも乗りやすい!


バンクセンサーはまな板です。(懐かしい)

本当は、島の高校行かず、直ぐにでも鈴鹿に行ってレースをしたかったのですが、
中学3年の時に、母親に、お願いだから、高校までは行ってくれ!
と、泣いて頼まれ、当時反抗期だった自分でも親の想いが伝わり、
交換条件で、高校は行くから、卒業したら自分の好きなようにさせてくれ!と頼みました。
親心子知らずです。

渋々高校いったら原付しか乗れないし、金ないから今思えば
原チャリ小僧みたいな事ばかりしてました。


今振り返ると、自分のわがままな交換条件で好きなようにさせてもらい
レースで芽が出なかった自分がいるので、あの時の親の意見を聞いて
ある程度の教育を受けれたことに感謝しています。

今年受験をされた皆様、本当にご苦労様でした。
結果はどうあれ未来に繋がると思います。






2012年03月16日
事故後、しばらくして顔の手術をしました。
手術当日の朝、兄貴と少し会話を交わし、手術室に入って行きました。
とにかく長い手術でした。
待ている間は心配で、うろうろ。身内で集まり話をして気持ちを落ち着かせます。

待ている間にも、救急車で沢山の人が運ばれてきます。
病院は嫌いです。健康が一番です。

夜、手術室のランプが消え、先生が疲れ切った表情で出てきました。
成功です!の一言  ホッとしました! 

手術後に、兄貴は本当に辛い日々を過ごしてました。
口を針金で縛られ、口が開かないし、喋れないし、食べれません。
(看護師の目を盗んで、開かない口の隙間にストロー突っ込んで、マックシェークは飲んでた。)

普段全く弱音を吐かない兄貴が、奥さんに弱音を吐いていたそうです。

僕に何かできる事はないか、色々調べて考えて、探し回って本を買いました。

千原ジュニア 3月30日



過去に似た経験、体験した人にしか解らない苦しみ、僕には理解できないので
なにか、精神的な支えになれば、と。 (どう声をかけていいのかも解りません)

その時の兄貴は痛々しいですが、兄の奥さんの姿を見るのが一番辛かったです。
本人も大変ですが、奥さん子供の気持ちを考えると・・・。

少しずつ暖かくなってきてバイクシーズンがやってきます。
レースは競い合う所なので仕方ないですが、公道では、ちょっと自分の周りの事も
考えて、アクセルひねる右手を少し緩めるぐらいのゆとりある運転を!
↑だらだらと暗くて長い文章書いたのはこれを一番伝えたかった!(誰に・・・?)


話は戻って、兄貴は持前のガッツで乗り切り、多分3か月ぐらいで退院したかな~。
信じられない程早い回復を見せ、今では、空手の試合に出てます。

懲りない男です。

試合相手に、この人顔面の骨チタンで固定してるから顔面狙わないで!
と言いたいが、試合だから無理。

事故前より、生き生きしてパワフルです。
本職にバイトに空手、趣味のDIY、忙しくて時間が足りないと言ってます。

兄貴の奥さんは本当に心配だけど怪我で落ち込んでしまうより
好きな事に打ち込んでいる方がいいと言ってました。

人間気持ち次第で色々なこと克服できると思います。

震災で様々な出来事がありました。
僕は被災していないので、被災された方の苦しみや気持ちが解りません。

起きてしまった出来事をどう捉え、どう考え、どの様に行動するかで、未来は全く違う
結果になると思います。
2012年03月15日
注!文章の下に痛々しい頭蓋骨画像ありますので、嫌な物見たくない人は
最後まで読まないで下さい。

深刻な電話の内容は兄貴が事故して今病院の集中治療室に運ばれたとの電話です。
警察からの電話のみで兄貴の奥さんも状況が掴めてないかんじです。

病院に向かう道中は色々と考えます。なにしろ、兄貴の状態が解りません・・・。
僕がイベントに誘わなければ事故しなかったのに・・・。と何度も自分を責めました。
何度も何度も。

無事を祈る気持ちで病院に到着しましたが、当日は面会できませんでしたが、生きてました!

その日は警察の方に事故現場住所を聞き、事故現場に向かいました。
(兄貴が置き去りの愛車を気にすると思って)
現場の兄貴の愛車は無残な姿です。ホイールが割れてます。ホーク折れてます。
右直事故でした。70~80キロぐらいで車に突っ込んだそうです。現場検証の話。
兄貴は記憶はシャットダウンで記憶なし。

無残なのは、事故しただけではありません。
付いていた高価な使えるパーツはすべて盗まれてました。(クワンタム、ブレンボ・・・)
ほんの数時間前の出来事なのに・・・。国道41号線の大きな道路飲食店度真ん前なのに・・・。
現場横には、数日前に起きたひき逃げ目撃情報を連絡してくださいとの看板。

虚しい。

次の日、兄貴に会えました!
今までの顔と違います。痛々しいです。それでも冗談は言いますし、周りに気を使います!
何はともあれ生きてます! 
病院の先生に、髄液漏れて感染症起こしたらこの先解りません。と言われるし、
今の状況は顔がとりあえず腫れて盛り上がっているけど、顔面の骨は陥没ぐちゃぐちゃです。
と説明を受けました。 顔面骨折です。
先生がこんな顔面骨折でこれだけ元気な症例は見たことがないと言ってました。(不死身か!)
兄貴自慢の、おNEWのアライヘルメットが、あれだけ酷い事故でもとりあえず命を救ってくれました。
あれだけの衝撃受けてもヘルメットの外観は割れていなかったそうです。

 
2012年03月14日
2年前のホワイトデー・・・。3月14日

僕は、友人が主催する、サーキットのイベントに出店参加しました。
そのイベントはおまけで鈴鹿サーキットを自分の愛車で走行できるイベントだったので、
僕はバイク好きの兄貴に愛車でサーキット走れるから遊びにきたら~!と誘いました。
兄貴は80年代後半から90年代初めのローリング族全盛時に新木場で最速争いした腕の持ち主!
新木場を知っている人は少ないかな~。

当日、今住んでいる岐阜県からわざわざ鈴鹿に兄貴は喜んで愛車ZRX1200と共にやってきました。

兄貴はメインのイベントはそっちのけで、イベント最後のサーキット体験走行を楽しみにしてました。

そして夕方、まちに待った体験走行前は、きりっとした表情でコースに向かいました。

体験走行の様子をサーキット脇で眺めていると、走りながら手を振っている人がいました?
普通レース中とか手を振る余裕なんてないのですが、先導付なのでゆっくり走ってます。
そして、数十分後無事、体験走行を終えた兄貴は帰ってきました。
(体験走行は先導がゆっくり走るのでつまらなそうでした・・・)

ちょっと期待外れ感はありましたが、とりあえず愛車と共に鈴鹿サーキットで走った
満足感はあったようです。

そして、イベントが終了。
兄貴は岐阜へと帰って行きました。



その、数時間後に僕の携帯鳴りました。

兄貴の奥さんです。
深刻な電話です。
2012年03月08日
今、某マフラーブランドの試作をしています。

昨年秋に依頼され、はやウンヶ月・・・。
まだやってます。

色々パイプを組み合わせてもパワーが出なかったり、パイプ寸法がある程度
決まって、いざ車体の寸法に収めようとするとカッコ悪かったり・・・。

トライ&エラーの繰り返し。。。

しかし、ようやく光が見えてきました!

治具が未完成なので、マグネットベースで、簡易のあてを作り、曲げパイプを合わせ
そこで寸法を拾ってカットして行きます。
⇓カット失敗・・・。


量産時に製品誤差があまりでないように、クランプできっちり固定できるようにしてます。
また、そのほうが作業も早いです。


試作段階で、量産性も考慮して治具を作らないとあとで苦労します。
いろんなことを考えながら作るので、試作の時はいつも頭が混乱!
なにもないのに、上を見上げ想像して考えて、下を向いて悩んでから
手を動かして形にしていきます。

⇓チタン製バンブーチックな傘の手元作りました!・・・ウソです。


今扱っているベンダーは、機械の都合上、曲げができない部分が400mm以上あります。
バカ高いチタンパイプを400mm以上曲げられないなんてもったいないので、
チタンパイプの端材を継ぎ足しで溶接して、補っています。
継ぎ足しは結構時間かかるのですが、貧乏賞?です。

そんなこんなでコストを下げる工夫もしています。

学生の頃、バイト先の親方の口癖は「生きてるうちに頭は使えよ~!」でした。






  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス