バイクマフラー、1本からパイプ曲げ加工、チタンパイプ切り売りのアーマン
宅急便コレクト お届け時カード払い
ホームやどかり日記
やどかり日記
やどかり日記:619
«前のページ 1 ... | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ... 31 次のページ»
2020年10月24日

今年も期待を裏切らず、工場近くのチェリオの自販機で発見!



迷わず買って~ 一口飲んで~  後悔する・・・ いや してません!


来年も面白い企画に期待してます


2020年10月15日


今朝パソコン立ち上げ、メールチェックしたら 届いてました





詐欺メールにうんざりな毎日です
2020年10月10日
僕の場合、仕事がてんこ盛りの時に限って、品質や効率改善のアイデアが



溢れ出て・・・本格的に改善しようとすると納期に間に合わなくなってまう~



んで、仕方なく作業中に費用対効果を考えながら突貫で改善します







次回までにちゃんと作り物して、道具を買って改善しようといつも考えているのですが


次の仕事に取り掛かると忘れてしまい、毎回突貫対応の無限ループに陥ります。



残念です。
2020年10月01日
マフラーを作る前に、パイプをカットする工程があります


曲げ部品ではありませんが、チタンの31.8のパイプを長さ21mm狙いで


50個ほどカットして面取りしてデジタルノギスで測定してみました



数値ごとに並べてみたらグラフみたいになった・・・





かなり丁寧に切ったのに、21.0より 21.2の方が多い成績に・・・



ま~ ±1mmは許容範囲の部品で、そのあとプレス工程で微調整出来るので


そのまま部品にしてしまいます



左上の3個は論外の長さだったのでNGで廃棄 勿体ない。

2020年09月24日
色んな再現MVありますが・・・


世界獲った親子が真剣にやってる!  けど、親はちょいちょいふざけてる

関西人の性かな~ 





3150!
2020年09月16日

僕の睡眠導入剤は薬ではなく本です 

文字がいっぱい書かれている本読むと、2~3ページめくっただけで

一気に睡魔に襲われ・・・ よく眠れます。(だから内容がほぼ頭に入ってこないのだが・・・)


今から1年程前でしょうか


ネット記事で、たまたま見かけた本の抜粋記事があり 興味をそそられ即購入


それが、田中角栄のふろしき(首相秘書官の証言)  前野雅弥 著
日本経済出版社




僕が生まれた頃の時の総理大臣は田中角栄氏!

この本には、今の日本人が忘れかけてる人間臭~い 人が惚れてしまうほどの豪快かつ緻密で

努力の塊みたいな人物像が伺えました
(総理秘書官からの視点)

しかし、僕が物心ついたころのテレビ報道では、ロッキード事件で 超悪者扱い。

そして当時の大人たちも、悪者のイメージを植え付けられているみたいな印象


なぜ? こんなに僕が受けた印象に開きがあるのか疑問残ったので、この本読み終えて

違う視点から書いた本が無いか探したら

田中角栄研究 全記録 上/下 立花 隆 著 
講談社



を発見、 これは!と思い、早速amazonで中古本を購入

この本には、びっしりと小さい紙一杯に文字が配置され、物事の時系列や人間関係を

事細かに書かれていて、本当に研究なんだな!って感じ

そして、一般人では知りえない国の中枢を命をかけたジャーナリスト魂で切り込んで

総理の事をボロカス書きながらも、人間田中角栄氏としての尊敬の念を抱いている印象。
(この本は文字いっぱいでよく眠れ、読破するのに1年近くかかってしまったw)


この2つの本を読んで僕なりに思った事は

今も昔も政治の本質は、1ミリも変わって無いんだな~  って感じ

そんで、国の圧力とマスコミの茶番劇で国民は操作されているのかな? と・・・

国民の為に正しい事をしようとする政治家や、命がけで書いたジャーナリストの記事は

排除されてしまってるのか?


僕は真実だけを知りたい。
2020年09月06日

ジョグにラジエター装着依頼頂きました


僕はバイクの整備苦手、知識薄なので、単純にラジエター取付ステー製作だけ。






今どきは強制空冷のフィンを利用してウオーターポンプ回すんですね!

世の中色んな商品あるんだな~ と感心しながら作業開始



いつものごとくしばし眺めて、股間?とメージを膨らませる。。。



イメージ出来たら、ホームセンターに走って部材調達


先ずは、ステーの製作。




フレームに高ナットを直に溶接




こういう作り物すると、どうしても自分の趣味が入ってしまういつもの悪い癖・・・


昔のレース車両の作りを思い出して、ラジエター取り付けの片側はシャフトにして差込

片側だけ、ボルト留め方式にして整備性を良くする
(部品点数多さや脱着にかかる時間もレースでは勿体ない事です)





そんでもって、一番効率良く冷える角度を探れるように




下側ステーの取付方でラジエターの角度が変えられるようにしてしてみた



フレームに溶接した高ナットはステンレス製ですが、転倒して負荷がかかった時に、

わざと弱いアルミ(ホームセンター仕様)ステーにしてラジエター本体(高い)が潰れる前に、

アルミステー(安い)が折れて、被害を少なくしたいのも狙い
(レース中に、金属疲労で折れてしまったら申し訳ないですが・・・)


ラジエター付けると ちょっとレーシーに見えるのは僕だけでしょうか。。。

2020年08月31日

数年前にKMRD様より極秘に入手した残念なステッカー




勿体なくて・・・恥ずかしくて・・・ 放置してましたが


勇気を出してついに貼りました!


これで僕も残念の仲間入り?かな・・・




鈴鹿でこの軽トラ見かけたら煽らないでね!


残念な人が運転してるので、ご注意を。


荷台のあおり落下装置を仕込んでいるので

煽られたらあおりが落下してきます・・・ (嘘です)
2020年08月22日
テルミニョーニサイレンサー バッフル 急ぎで製作のご依頼。。。


サイレンサー出口見たら 楕円ではありませんか!

しかも、僕には寸法測定できそうにもない楕円。。。







一応図面書いてみる




僕は絵かきとしての才能は無いので、すぐに断念


これでは周長も解らない



外注で、測定器かけて、レーザーで板をカットしてもらえば確実なのですが

そんなコストと時間はかけられない



そこでいつものアナログ現物合わせ


まずは、紙を切って内径の長さを適当に測る





取引先行って、シャーリングをお借りしてカット/丸める





適当に潰して楕円形状にして、出口内径に入るぐらいに調整

(どうしても歪な楕円になってまうが、気にしない事にする)


歪な楕円に合わせてケガキとポンチ入れて




コンタで適当にカット、ホルソーで穴あけ、僕の中で音量が落ちる実績のある長さにパイプをカットして

部品作り完了(ボルト/ナットはホームセンターで調達)




溶接したらボコボコだったので 適当にベルトサンダーで仕上げて完成!





こんな感じになりました~





適当に作った感じで仕上がりも悪いですが、僕には手ごわい相手でした・・・



そんで、音量自体は落ちたらしいのですが、逆に他の部分の音が気になりだしたそうです。


音って難しい。


2020年08月15日
今年は戦後75年の年。


今年は日本も世界も、何より僕自身も別の事に気を取られ

戦後何年とかはどうでもよくて、今は自分の家族や周りの方々の

健康状態を気にかけてる状況なのかな・・・



当時は今みたいにネットも無く簡単に安否確認なんかは出来ない時代


健康状態以前に、何かの一瞬タイミングで、生きるか死ぬかの


判断に迫られる状況だったのだと思います


そして日々の生活をしながら、色々対策していても一瞬にして奪われた命


とにかく自分にとっての普通の有難さと、今生きてる事の奇跡に感謝です。


自分の想いとは裏腹に戦地で戦った軍人の方々の心は、僕には想像もできません
2020年08月07日
無駄に不安を煽る日本のメディアより


僕の様なド素人でも解りやすく、かみ砕いてざっくり解説動画ありました



結局、ウイルスと人間の関係性は、まだまだ解らないことだらけって事で

向き合って生きるしかないんですかね。。。


風邪を治す薬も無いんだから仕方ないか~


2020年07月31日
アイドルグループと呼ばれる方々にほぼ興味が無い僕ですが。


ロケ地が~ってなると急に興味が出て、観てしまいます




足跡を残さず、綺麗な砂紋を残した百合が浜が出現するまで、

じ~っと同じ立ち位置で待機してたのかな?



ジャニーズファンの方々は物凄くマナーが良いと、良く耳にします


今しばらくは、聖地巡礼とか自粛して欲しいな~


僕は高齢の両親が心配だけど、里帰りをじ~っと我慢してます

2020年07月21日

子供頃はただ単に遊ぶ金欲しさにバイトに明け暮れてましたが


今思い返すと、技術を学ぶ経験させてもらってたんだな~ とつくづく思う



公共事業で、古くなった学校の木製窓枠をアルミサッシに変更するバイトを

したことがあり、その経験が今になって役に立ちました!



工場にドアを作ってみました


先ずは、外側の枠造り 



この作業は今やってる仕事の延長みたいな部分ですが・・・


建付けとなると話は別



先ずは、上側の左右の水平を出して(画像撮るの忘れた)

それから、おもりを付けた水糸垂らして上側の倒れ具合を測る(水糸無かったので、ビニール紐で代用)




その数値を見て、下側も計測して倒れ具合をクサビとか打ちながら微調整



大体同じ距離にして倒れの垂直を出して固定(この作業はドアの動きに影響します)


ドア本体の枠を作って




薄~い木の板を貼って取り付けて完了!



動きもスム~ズで ちょっと満足





若い時の苦労は買ってでもしろ!なんてコトワザありましたが


アルバイトで、お金貰って将来役に立つ事もあるかもしれないので、


自分に向かない、その時だけの仕事でも、嫌がらずにしっかり向き合って


一生懸命やる事って大事だな~って思います

2020年07月12日
今日は久しぶりの家族サービスで 鈴鹿サーキットへ行ってみました


20年程前は、遊園地側なんてほとんど用が無かったのですが、


今ではコース側が近くて遠い存在になってしまいました

練習走行をしていたので、最終コーナー外側で 1分程見学。。。

(じっくり走りを見たいのに、家族サービスなので却下)


風が強かったので、今日の風向きはデグナーの一発目の倒し込みタイミングとか

毎周違って難しいだろうな~とか とか。


走りもしないのに、昔のイメージが頭をよぎり、やっぱり危険な事してたんだな~ 


と 一人物思いにふける




遊園地の待ち時間、手すりを眺めて、触って、ついつい潰れ具合を気にしてまう


職業病。。。



鈴鹿サーキットスタッフの方々の対応はいつも感心しております



今のこのご時世、乗り物に乗る際はスタッフが毎回一人一人の手にアルコール消毒


規定にそぐわない幼児だけの乗車には、丁寧に解りやすく諭して断る姿勢


レース時代にはSMSC事務局、今では家族サービスで遊園地の世話になってます


今まで鈴鹿サーキットスタッフの方々の対応に一度も不満を感じた事がありません
2020年07月07日

僕は野球の事あまり知りませんが

野村監督のこの言葉好きだな



2020年06月29日

僕が個人事業を始めてからず~っと 金貸しのFAXが定期的に来ます



今日は中小企業特別支援融資通知書 と いうFAX来ました


だんだんと巧妙になってる印象(もちろん会社名はデタラメ)




僕の事業規模で 銀行は3000マンなんて貸してくれません

ましてや事業計画書も無く 年利1.0%

どんな審査をしたらこんな事になるのか不思議です


試しに電話で理由を問い合わせてみたいのですが、

電話したら最後、ケツの毛までむしり取られるんでしょうね。。。

2020年06月22日

小さな離島は設備整った病院がありません



島にいる年老いた両親が気になっておりますが・・・

このご時世、なかなか里帰りもできません


なので、以前も拝借したこの動画で里帰り気分味わってます



それにしても 8Kだと実際より綺麗すぎる! 編集も素晴らしい!
2020年06月13日



tig溶接する時に、隙間がある時なんかに使う溶接棒ですが


短くなると熱くて持てません


そこで、溶接棒を溶接して延長します

(本当に僅かな事ですが、ロスを減らせます)


溶接職人の方なら当たり前に知ってる事だと思いますが

もしご存知ない方は是非お試し下さい。


短かくなった溶接棒を母材にくっ付けたまま、長い溶接棒を用意して




端面をくっ付けて、初期電流だけ(弱い電気)でくっ付けます



くっ付いたら、そのまま作業を進める事が出来ます







2020年06月03日
僕が遠い昔の学生の頃、シャーペンの芯をノックするのに

親指ではなくて、文字を書きながらでもシャーペン本体を

指先で折り曲げてノックする! 

という画期的なシャーペンがあったのですが


今も販売されているのでしょうか?


あの方式は物凄く画期的だと今でも思ってます

でも 持ち方を考えないとちょっと書きにくかった記憶あります



そして今、僕が愛用するシャーペンは ぺんてる グラフギア500




僕が今まで出会ったシャープペンシルの中で 一番書きやすいです


デジタル化は大事だけど、アナログも捨てがたいです
2020年05月23日
ここまで真剣に遊べる人! 尊敬します!







そんで、こういうのも好きだな~




全ては、しっかり勉強して、トライして~ 失敗して~ 改善して~!の繰り返しで


一生懸命遊ぶのって、かなり疲れる。。。 でも楽し!

«前のページ 1 ... | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ... 31 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス