バイクマフラー、1本からパイプ曲げ加工、チタンパイプ切り売りのアーマン
宅急便コレクト お届け時カード払い
ホームやどかり日記
やどかり日記
やどかり日記:609
«前のページ 1 ... | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ... 31 次のページ»
2018年12月30日
今年は日本国内で、豪雪、豪雨、地震、台風 

様々な自然災害があり、今年の漢字一文字が 

      災 


となってしまいました


我が実家も、もれなく台風被害で車庫潰れました




台風だから事前に避難して無事でしたが、年老いた両親が車庫内で作業中に

もし地震が来ていたら・・・ って思うと まだ良かったのかもしれません



今年、私がオークション出品している商品が落札された時の事ですが、


出品商品が落札されたその直後に西日本豪雨の被害映像がテレビで流れてきました

落札その後、取引ナビで落札者様のIDに連絡しても音信不通になってしまい・・・

数か月経ってもそのIDで他の取引は行われておりませんでした


10年近くオークション出品しておりますが、発送先の住所さえ分からない状況は初めてで

その方の安否を心配してしまいました

ただ単にイタズラ入札ならまだ良いのですが、とても気になる出来事でした


自然災害が人間にとって福となることは無いのかもしれませんが、

自然が教えてくれる事は沢山あると思います


2019年の漢字一文字は 


    福


であって欲しいな


今年もこのくだらん日記を読んで下さった 変人の方々・・・w

ありがたく感謝しております


良い年をお迎えください
2018年12月22日
故郷の与論島がロケ地だったから気になって見ていて


数週間前から1話ずつ この日記の下に張り付けてるショートドラマ


Re island 全12話  (QAB琉球朝日放送 主演 松田 るか)



おっさんになると、作り話のドラマは最初の数話を見ると


大筋の展開の予想がつくのですが・・・



解っていても、結局は泣けてしまうのです・・・



最初から見ないと感情移入して泣けないのもドラマかも。


足早に最終回の12話



家族って色々な形がありますね・・・


何かを大事にすると、別の何かを犠牲にしてしまうです



2018年12月18日
沖縄基地問題


辺野古の埋め立てで対立しております



そもそも戦争さえなければ起きない問題。


時代の流れなのかもしれないですが、自分が生まれ育った場所が、

自然災害ではなくて、人為的に消されていくのは忍びないと思う


だけれども、これで生活の糧を得ている人がいることも事実であり・・・


沖縄の状況は僕にはわからないけど、沖縄と同じく


アメリカ支配下の時代があった隣島 与論島の出身としては思いを馳せるわけです
(1953年12月25日、クリスマスの日に返還されました)


北緯27度線の前に、北緯30度線があった事は、ほとんどの日本人知りませんね~


その前に北緯27度線って言葉の意味すら知らないですね~



(© Okinawa Times 沖縄タイムスプラス 記事より転載)



ただただこの写真を見て、署名してしまいました

http://www.asyura2.com/18/senkyo254/msg/809.html




戦争さえなければこんな日記は書かなくて済むのに・・・







2018年12月13日
仕事中、急に頭の中で懐かしいこの曲が流れました・・・



僕が好きな曲の一つ ロンゲストタイム


先輩の家に強引に押しかけて、LPからカセットにダビングさせてもらったな~

字が汚いからレタリングシート擦ってカセットにタイトル書いたな~

昭和だな~ 


無性に聞きたくなってユーチューブ探すと出てきました!


ほんとに便利な世の中だ!





2018年12月10日
日頃、ご依頼を請けた曲げパイプを納品する時、近場であれば


僕のスーパーカー(ダイハツ ハイゼット)で納品に行くのですが、


ネットショップやヤフオクからのご注文/落札商品は、ほぼヤマトさんで発送しております


160サイズ以上になると、ヤマト便で発送することになります

200サイズ以上は西濃運輸さんに頼ります


ワンオフ製品などは様々な形状と大きさがあり、大きい製品の場合、


程よい大きさの都合のよろしい段ボール箱が無くて梱包作業に困ります




そんな時は、ダンボール板を買って箱を作ってます




先ずは、出来上がった製品をエアキャップで仮梱包して、大きさを測り





適当に、サイズを決めて(今回はヤマト便なので200サイズ以内に収まるように作ります)カット




端っこをテープで留めて、



とりあえず製品を入れてみる




それから、輸送時に衝撃が加わるとマズイな~ と思うところを保護して



ダンボールが薄いので、切る方向を気にしながらカットして、





柱を作って四隅に補強、最終的に、程よい大きさの緩衝材が見つからず、


適当にダンボール箱を切って製品を固定




下よりダンボールの厚み分だけ大きくした蓋をを作ってPPバンドで固定して出来上がり




この様な作業の時は、なぜだか ノッポさんとゴンタくんの映像が頭に浮かび・・・



でっきるかな でっきるかな~♩ と 音楽が流れます


無いものは作る! が製造業の原点かもしれません。




↓ 回想シーンで前に進んでないけど、次は何か動くのかな?




2018年12月04日
懲りない兄貴とその愉快な仲間の方々数人で、三重県にある


ツインサーキットを走ってみました



バイクは懲りない兄貴の愛車 トライアンフ デイトナ675
(懲りない理由は、2012年3月の日記でその時の事書いてました)


昨年夏、カブ耐久以来のサーキット走行でしたが、


600cc以上の大きいバイク乗るのは、10年ぶりぐらいかな? 



当日、ツナギを着てみたら、息が苦しくなる程の締め付け具合に


デブになった現実を突きつけられ・・・


20年物のブーツはプラスチック部分が割れ、ガムテープでぐるぐる巻いて


バンクセンサーは、接着部分から外れて、急遽、兄貴のを拝借


そんな状態でも、久しぶりのサーキットは、楽しくもあり・・・


恐怖も感じました



ブレーキングでは、あまりにもフロントブレーキが効くので、前転しそうで


怖くて、1本がけか2本がけか迷いながらそ~っとブレーキして




タイヤにトラクションをかけるほどプッシュできなくて、バイクを寝かす事が出来ず・・・


ただただ、今のタイヤ性能の凄さとブレーキ性能に驚きの連続でした






タイムは・・・かめさんクラスでしたw




ま~ バイク壊す事もなく、転倒しないで無事に帰れたので良しとします


カメラマンの方写真ありがとうございます



でもやっぱり、本音を言うと、本気でやってた頃の気持ちや、


感覚で走れない事にストレスを感じます




2018年11月27日
僕が溶接の事を知らない曲げパイプ修行中に、溶接工程の人の作業を見ていると


チタンパイプを溶接する時は、綺麗にシンナーで何度も脱脂してました。



パイプを曲げる時は、油で潤滑しながら曲げるので、基本、曲げた後は油でベトベトです



そのパイプをサラッと洗浄液に浸して、軽く脱脂をした後、組み上げ工程に渡すのですが、


その後に、シンナーを含ませたウエスで丁寧に拭いてました


なぜそこまでするの?



と思いましたが、自分が溶接もするようになって初めて分かりました


溶接の時に、油分があると焼けるんです・・・



とにかく拭きます





ガスのあて具合や電気の強さによっても変わりますが、とにかく腕が無いので僕は綺麗に拭きます




梱包の最終拭き上げ時点で、ウエスに汚れが付くぐらいだと、綺麗に拭けていなかった証拠でして・・・







溶接工程で、僕の中ではチタン溶接が一番簡単で、ステンレスはもっと難しく、鉄は中から吹いてくるので

更に微妙な難しい素材です


アルミ溶接はビードと強度を綺麗に保てないので論外な素材です


溶接経験があまりにも少ないのですが、失敗を糧に日々修行中です




2018年11月20日
ニュースを見てびっくりしました



昔、コストカッターの異名を持ち、日産を立て直した


立役者のニュース。




日産を立て直した頃でかなり前の事ですが、NHKの番組で、


一問一答な感じでインタビューに応じている時の、コメントを


僕は今でも忘れられず覚えてます



NHKからの質問で、あなたが取引する相手を選ぶ時、どこを見ますか?

みたいな感じの質問で、字幕のコメントでは


「 親兄弟、家族を大事にしている 」 と 回答してました


従業員をくそほど抱えている大企業の社長のコメントが心に刺さり


それ以降、僕の仕事や友達付き合いの指標の一つになりました



普段素行の悪い奴でも、口ではボロカス言ってる人でも


付き合ってるうちに家族親兄弟を大事にしてるな~と思った人は


まともな人が多いと僕は感じますが・・・


真実はそのうち解るでしょうね。






↓ 大声出す! って いいっすね!




2018年11月12日
 


与論島は小っちゃい島(周囲23キロ)で、顔見知りが多くて



子供の頃、悪い事すると、自分の名前言う前に、〇〇の息子か! と 


大人に叱られ、自分の名前言われるより、親父や祖父の名前出される方が



多くて、親以外に近所の大人にも育てもらってました



その分、困った時はお互い様で、助け合いの精神が強いです



昔の日本にはあった、当たり前の日本文化だと思うのですが、今では


近所の子供が悪い事してるのを叱るのは、逆に警察に捕まりそうで



躊躇ってしまいます (変な世の中だな・・・)




話は変わって。


先日、与論島に変な人が来てる!と、SNSで連絡がありました



窃盗もしてるとの事だったので、鍵をかける習慣の無い実家(そもそも家に鍵が無い)に


注意して!と電話を入れたら、その事を知らない様子でして・・・



島の長男に電話したら、SNSは知らんけど あ~ 昨日はちょっとした騒ぎだったよ~ で


話聞いたら、その人は、桑名正博さんの息子と語り、携帯も持たず


日本一周の旅をしてるとの事で、島特有の人柄に漬け込み、色々とやらかしてるらしく


島の居酒屋の店主に店を追い出されたそうで、次の日には沖縄に行ったらしい。


沖縄の方々、ご注意願います 多分FBで顔も出てると思います



泳いで逃げる以外、与論島は飛行場と港押さえたら逃げ場がありません



SNSの拡散力と島のコミュニティーは、良くも悪くも凄いな~ と 再確認した出来事でした



それに、ご本人にお会いしたことありませんが、島に度々訪れていた桑名さんに対しても、


本当の息子さんに対しても、本当に失礼だ!







 
2018年11月06日
だいぶと前の事ですが、2-1集合製作の注文があったので


ご依頼内容を元に 集合作りの手順を書いてみました


今まで修行中に教わったり、見様見真似で試行錯誤してきた

僕なりの作り方なので、他にも色々作り方があるのですが

集合がどんな風に作られているか、流れを知って頂ければ幸いです


マフラー業者の方々は見ても参考になりませんよ!



まずは、ご希望の寸法で製作出来るかを、図面書いてチェックします






算数レベルの知能でも図面を書けば、集合の絵を書けてしまいます


僕は2次元だけですけどね・・・ 便利な世の中です


2-1集合なら2次元で事が足ります




31.8から出口の1部分が35で高さ80mmの要望でしたが、曲げRの関係でつじつまが合わず


高さを85mmにしてようやく出来そうな形でした




図面書いて出した、曲げ角度で曲げ加工





曲げたパイプに、図面で書いて出した寸法でケガキ線を入れて、





まずは、集合上部の斜め切り







今度は縦方向に切ります






写真撮り忘れましたが、その後、差し込み部分をカットして~ 拡管して~


左右の集合ピッチが、合っているかチェック




カットの寸法が狂っていると、まともな形にならず溶接もできないのですが・・・



画像では、上側に隙間があります





この程度隙間が無いと、溶接した時に歪むので図面通りにカットすると、


最終的に溶接すると形が違ってくるのでワザと違う寸法にします


この辺のさじ加減が難しい所です


溶接電気の強さでも歪み方は変わってくるので、安定した集合を作るのには


まだまだ修行が必要で、毎回へこたれてます・・・




真面目にやってりゃきっと上手になる時が来るさ~ と自分に言い聞かせてます!




2018年10月30日


僕の住んでる地域と工場は、今のところ大きな地震もなく、台風被害も少なく


被災された方々には申し訳ないぐらい平穏な日々でした



ただ、台風一過の後、工場の機械や冶具に錆が繁殖してました・・・





今までに経験したことの無い錆の繁殖に慌てました



僕の商売道具(道具が無ければただの人です)が錆だらけ・・・


コンマ単位の錆を妥協して、それが積み重なると、数ミリの誤差になり

やがて、数センチの誤差になり、信用を失うので


急ぎの仕事を中断して、錆取りに時間を費やしました




マシニングとか精度物扱ってる人レベルではありませんが、適当に錆取り






愛用しているシリコンスプレーを吹っかけて、ペーパーでさび落とし!




ホームセンターで200円程度で売ってる安いシリコンスプレーを、いろんな場面で愛用してます



欲を言えば、オイルストーンで面出しまでしたいのですが、夕方から手が震えてくるので。。。(昭和の表現?)、

必要最低限の処理で錆を取りました











2018年10月26日

何気にユーチューブ見てたら、こんなショートムービー出てきてびっくり!

故郷の与論島が舞台になるのか?

  1話




  2話





 他人にはどうでもよい事でも、自分に身近な事は興味をもってしまったり

 感情移入しちゃったり・・・

 これからどうなるのか楽しみです!

2018年10月16日
以前、ユーチューブで仕事の紹介してもらった


与論やまぐ学校さんに、新商品のスタンドも紹介してもらいました




自転車を横倒しにして、どっかに行ってしまう息子の行動見ていて、


もっと、大事に物を扱って欲しいな~ と思って


何も考えず、思い付きで作ってみたら、面白そうな物できたのですが


コストが異常にかかり、かなりの高額になってしまいました・・・

2018年10月06日
今日は Fー1日本GP予選でした


日本で地上波放送しなくなってから、F-1をテレビで見る事なくなりました



ハミルトン、ベッテル、アロンソ だけ、かろうじて知ってますが



今のドライバーの名前がわかりましぇん・・・





鈴鹿には、鈴鹿ボイスFMというラジオ局があって、大きなレースイベントがある日は


鈴鹿サーキットの内の実況をFMで聞くことができます



仕事しながら、予選の模様に耳を傾けておりました







雨交じりで路面コンディション悪いのに、1分27秒台とか・・・



オートバイで走った事のある僕としては異次元のタイムです




予選終了後、デモランで、往年の名車が走行していたらしく


実況のアナウスも興奮気味に、ミカハッキネンの走りを伝えてました


そのFMから流れるエンジン音を聞きながら、サーキットから数キロしか離れていない


僕の工場でも、遅れてエンジンの生音が聞こえました


V8の音、V10の音、ターボ車の音


あんまり回してない感じでしたが、音は個々に違いました


V12の音は明日聞けるかな~?


サーキットに入らなくても、サウンドだけは勝手に耳に入る街です
2018年10月02日
今年は台風被害の多い年・・・ではなく

これからはもっと酷くなる感じです

20数年前、南国与論島で体感していた気候に、ここ鈴鹿も徐々に

近づきつつあると感じます



地震は予知できないけど、台風はテレビやスマホで予想進路わかるから、

接近してるときは外に出ないのが鉄則で、不要不急の外出は避けろ!と

テレビでもしつこく言ってますが、台風これから来るのに

心配して外の見回りする人危険やな~と思います


とにかく家の安全な場所か、事前に避難所に避難して

じ~っと我慢する事が大事と思います

台風来てる時に心配して見回りしても何の意味もないです


なるようにしかなりませんから・・・


沖縄や奄美地方では度々台風被害受けてますが、人的被害が少ないのは

みんな正しく恐れているからかな?と思います



今回の台風24号で実家の車庫は潰れて






あ~~~僕の青春??? クボタ トラクターが・・・




島にいた頃の僕の部屋が・・・







なるようにしかなりません。


こんなんなっても、家が古い事わかっている両親は


事前に避難していて人的被害なしです



これで25号直撃されるとかなりマズイ状況です・・・


離島は台風来ると、船や飛行機来ないから、すぐに物資もなくなります




2018年09月22日
思い返せば、今年の鈴鹿8耐の頃でしょうか・・・



いつも御贔屓にして頂いている取引先の方から1本の電話があり、


TSR HONDA FRANCE のボルドール24時間耐久で使うマフラーの改造で、


急遽テール部分の曲げが欲しいと・・・


日本チーム初の世界耐久王者がかかるレース前に、次のレースに向けての

準備はすでに行われてました(流石TOPチーム!)



某メーカー既製品のマフラーでは、耐久仕様のスイングアームだと、テール部分が干渉して使えないから



改造して欲しい! と TSRさんから、直に改造依頼されたそうです




耐久仕様のスイングアームは幅広で、タイヤ交換を素早く行う為に、一般公道では


ほぼお目にかかれない特別仕様になってます



そんな構造なので、既製品では干渉して使えません。。。



取引先がテールパイプ冶具を作って、僕はその冶具に合わせて、


突貫加工で適当に曲げました(レースは待ってくれません)



そしたら、バンク角が確保できない! と 再度修正してもう一回 突貫曲げ加工


僕が適当に曲げた、曲げパイプは、取引先の職人技の溶接で完成品となり


ボルドールへと旅たち、 優勝しました!





心なしか、サイレンサーが外側に向いてるのは気のせいでしょうか・・・



とにかく、24時間走って、無事に完走して、優勝なんて


スタッフやライダーの力は凄いです! とにかく嬉しい



ほんのちょっとだけ関わっただけですが、世界で結果を残したチームに

ほんのちょっとだけ僕の仕事が関わることができた事に、感謝です



そして自分が携わった部分の重大な不具合が無かったみたいで一安心。


一つの物事の為に沢山の関係者がいて、物事は成り立つんですね!


結果悪かったら、こんな日記書いてませんね~w
2018年09月17日

僕はカブの事よく知りませんが・・・


FIになって進化してるんですね!




このタイプのカブには、アフターパーツで、この形状のサイレンサーが

販売されていないようで・・・



前部分が全く合わないので、サイレンサーを使えるように! と

ご依頼がありました



早速付けてみると全く合わないし、ポート部分の肉が薄く
フランジを固定しても、ブロックに当たって排気漏れの可能性あり





このエキパイを切って作っても良いとのことでしたが、

いざ切って、完成できなかったら弁償しなければならないので

新規でエキパイ製作



旋盤無いので、27.2と28.6を5mmカットして拡管


25.4のパイプに溶接してポート部品を製作




あとはいつもの様に、経験と勘で曲げ角度を決めて曲げ





その後、現物合わせで溶接








こんなんできました!






サイレンサーが、キックの付け根に当たるので、

キックは使えなくなりました・・・
2018年09月11日
はい!ど~も~ でお馴染み?

与論やまぐ学校で、工場での作業風景など

紹介して頂きました


後半には、NUSARIの紹介動画なんかもあります



顔が赤いのは酔ってるわけではございません。。。

8耐観戦焼けでございます 汗”
2018年09月07日
昨朝、いつもの様にパソコンの電源入れると

北海道で地震。


日本列島は台風に続き地震

ここ数日で沢山の人が自然の猛威に翻弄されてます


災害で亡くなった方々・・・ ご冥福をお祈りします


未だに安否不明な方々・・・ なんといって良いかわかりません

綺麗ごとは言いません


明日は我が身と心して、備えて日常生活します


願っても何も好転しないし意味ないけど

復旧が早く進むことを願ってます



僕の名刺の裏には、地球のやどかり! と記してます





実は・・・ Aremanロゴの円弧は地球を表現してます

(青バージョンは水平線 旧オレンジバージョンは地平線を表してます)


地球の歴史や営みを感じるたびに、地上の生き物はみんな

地球に住まわせてもらってるんだな~と思います
2018年08月30日
芸の道は奥が深いな~

«前のページ 1 ... | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ... 31 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス