バイクマフラー、1本からパイプ曲げ加工、チタンパイプ切り売りのアーマン
宅急便コレクト お届け時カード払い
ホームやどかり日記
やどかり日記
やどかり日記:609
«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ... 31 次のページ»
2020年03月12日


箱で歌うライブバンド/関係者にとって


今この状況での苦悩は僕には測り知れません



箱って言葉使ってみたけど、知ったかぶりです・・・

(箱の意味さえほぼわかってないです)




こんな時だから、少しでも応援!


2020年03月10日

BEATのチタンインテーク製作しました

今回、仕様違いではありますが3作目になるのかな?

知る人ぞ知るパーツでしょうか


まずはジョイント部分。

僕の曲げ技術では、あの狭い空間に曲げパイプを収める事が出来ず

輪切りで作りました




乱流を減らすため、裏をしっかり出す溶接を意識してみましたが
所々裏が出てませんね・・・



(強度が求められる原子炉配管溶接とかの仕事は不可レベルだと思い知らされる)




僕が製作出来ない部品は、迷わず外注依頼して調達


これらのパーツを組み合わせて、溶接していきます



このパーツ達は、ほぼワンオフ依頼で、僕がいつも頼りにしてる職人さんに依頼してます

ステンレスなら色々とやってくれる所ありますが、規格外の特注/少量でチタンの板から

3本ロールとプラハンで丸めてパイプやテーパーを作れるところは数少ないです
(出来るとしても、一つ一つ金型が必要なので、かなりのお値段になります)



3本ロールとプラハンでは、どうしても綺麗な丸にならないので

突き合わせ溶接しようとすると隙間が出来ます




隙間があると溶接大変なので、シャコマンでがっちり抑えながらの作業

これが意外に手間かかる



しかし、周長が同じであれば、プラハンで叩いて隙間を徐々に修正しながら

順を追って数か所点付けしていけば、最終的に大体丸くなってくれます



仕込みネタ部分は溶接の順番間違えると、後から溶接出来ない部分が出来るので

順番を考えながら溶接するのですが、それでも綺麗に裏ガス充てられない所があり

酸化するので、ペーパーでゴシゴシ酸化したカスを取り除く。





(インテーク部品なので、このカスがエンジンに入り込まない様に気を使います)

う~ん、もっと色々と技術的な事書いて、誰かの為になる日記にしたいのですが・・・ 

書くの面倒なので画像だけで、ご想像を~ 

 













最終的に、こんな感じになりました




肝心の性能は・・・ 僕にはわかりません~

体感した人だけが味わえます~
2020年03月06日
僕の仕事の生命線

それは、パイプ曲げのお仕事


パイプ曲げの機械が壊れる=仕事が出来ない。 です


昨年末ぐらいから、曲げは出来るが、振り方向の機能の一部が使えないという

原因不明の症状が始まり、だましだまし仕事してました

(しばらくその機能を使う事が無かったのが原因? それとも雷が原因か?)



電気的なトラブルだって事は解ってるんですが、

流石にそのままではマズイ状況になり・・・



慌てて疑いのあるセンサー交換してみたりしてみたり




ファンクション設定を変えて何とかならないか試してみたり・・・


(ハイトゲージで振りの精度を確認中)


う“~ さっぱり解らん


仕方なく、メーカーさんに調べてもらって、原因特定!


結局シーケンサー? 部品? 交換となり、修理費用266200円也。


本当に痛い出費でしたが、これが無いと私、ただの人になってしまうし

取引先様にご迷惑かけなくて済むので、一安心してます


2020年02月27日
人間が作ったウイルスなら、人間が食い止める事が出来るかも?


しれませんが、自然界が何かのきっかけで作り出したウイルスなら・・・



訳が分からんので、治す薬がいつできるか、いつ収束するのかも解りません。




今の日本や世界を人間の体で例えるなら、リンパ腺に毒がまわって腫れる前に

事前に食い止めて予防する以外、対策のしようがない状況なのだと思います



人が多く集まるイベントが軒並み自粛要請されてます


ウイルスで亡くなる方を減らすのか、経済的に2次被害で亡くなる方を増やすのか・・・


判断に苦しむ時だと思います


僕は生活に必要のない嗜好品を作る一人の製造業。 


対岸の火事だと思っていたことが自分に飛び火する事をリーマンショックで


学びましたが、コロナウイルスで今後の影響を肌で感じると思います


どんな状況でも、まずは心身共に健康であることが一番大事!ですね

2020年02月18日


BEAT用 NUSARI エキマニのフランジは

外注依頼でフラットバーをレーザーでカットしてもらって製作してます



この形に切ってもらうと、どうしても歪が出ます




そんな時はプレスで強引に修正



修正後




最終的に、ポート溶接でも歪んでしまうんですけど
ガスケット入るから排気漏はしないレベルです
2020年02月08日
 いつもの様に、ラヂオ聞きながら仕事してたら


ヘッドフォンの歴史の話があって・・・



そりゃ当たり前の様に SONY Walkmanの話が出てくるわけでして。




子供の頃に衝撃を受けた ウォークマンのCMを思い出してしましました




これはまだ新しい方のCMでして・・・


僕としては、ウォークマンと言えば左右がアーチ状に繋がってる、耳当てがオレンジ色の

頭から被る感じのこのタイプのイメージが強いです



欲しくても買えなかったな~

2020年02月02日


世の中には沢山の危険な仕事がありますね。。。



昔、5階建てビルのコーキングの手伝いした時、


安全帯もつけずにコーキングしてましたが、

下を見てゾッとしました・・・


ビビりな僕は5階建てぐらいの低いレベルで足がすくんでしまいました。

ちなみにジェットコースター大嫌いです!


溶鉱炉の仕事や、高所作業とか、人知れず数多くの危険な現場で


作業をしている方々のお蔭様で、何気なく受けてるサービスや物って


成り立っているんだな~って思います




僕の仕事はパイプ曲げ


ぼ~っとしてると こんな失敗をします




パイプが金型に挟まれて潰れてます


そこに、指を入れると、指がこの形に成型されます


ベンダーで命は取られないが、指が使い物になりません。

2020年01月28日

私、仕事の時の昼飯は、通称。愛妻弁当と呼ばれている


昨日の残り物です・・・



夕食後にビール飲もうと冷蔵庫開けると、そこには すでに明日のおかずの入った弁当箱が、


ラップにくるまれて鎮座しております。。。



家の事は全くしない僕は、自分で作らなくてもごはんが毎日食べられる事に感謝してるので、


家事を毎日頑張ってるカミさんを気遣い、(本音は怖い)僕は食べた後の弁当箱を


洗ってから家に持ち帰るのが習慣になってます

(ガサツな僕が家の洗濯物や掃除をすると、必ずやり直すので、家事手伝いは諦めました)





今年は暖冬と言われてますが、やっぱり冬の水道水は冷たいので


給湯設備が無い工場では、ケトルが大活躍!


お湯を手にぶっかけて感覚を麻痺させてから勢いよく水道水でサラッと洗います



この時期なると、冷たい水を素手で扱う職人さんや農家の方々は

どうやってこの冷たさを我慢してるんだろう?と、考えてしまいます。
2020年01月21日
2005年 1月21日に社内外注で 個人事業主 ”むいちき” として

スタートしてから、気が付けば15年になります!


このareman ホームページは2010年 10月からだから 約10年!



いつも御贔屓にして下さる取引先様各社、個人様、ヤフーオークション等含めると

1000人ぐらいの方々と関わる事が出来て、沢山勉強させて頂き


日々成長することが出来ました


廃業することなく、今こうして15年も仕事が出来ているのは


沢山のご縁のお蔭様だと感じます ありがとうございます!!!



訳あって・・・

2輪バイクマフラーのaremanは廃盤(休止状態)になってしまいましたが、


数年前から、4輪用マフラー NUSARIを作ってます


僕にとって4輪は未知の世界。


でも、今までの経験の蓄積で、パイプ曲げと、ちょっとした溶接が出来るので

何とか作れている状態だと思います


15年で出来る事が色々と増えました


変化の早いこの時代・・・これから先、何年続ける事が出来るかは分かりませんが、


皆さま、今後とも宜しくお願い致します

(変化についていけないか、ボケるか死ぬまでは働かなくては!!!)



遊びで動画作りました



ステンレスのマフラーは、エンジンで熱を入れると面白いように動きます

熱量は違いますが、BEATを運転中、シートの後ろで、レーシングマニがこんな風に動きたがってるんだな~

なんて思いながら見てもらえると、また違った感覚で見れるかもです。



2020年01月10日
昨年、80歳になる骨粗しょう症の母が、誰もいない畑で一人農作業中に

足を滑らせて、大腿骨を骨折してしましました。


普段は不携帯な母が、たまたま農作業中に携帯電話を持っていたので


奇跡的に助かったと思います

(痛みとそのまま動けない状態で何時間もその場にいたら・・・と思うとゾッとします)




幸い、携帯で助けを呼んで、畑から即病院へ救急搬送されたようです



与論島では対応できる病院がないので、沖縄で入院/リハビリ。


昨年夏、お見舞いで沖縄の病院へ行きました。




早く治して、また畑仕事しないと! と

歩行器を頼りに必死にリハビリする母の姿はとても頼もしく思いました




そんな母の姿の横に、献身的にリハビリの補助をするスタッフの方々の姿がありました




大腿骨を折った時のリハビリで、すぐに全体重を足にかけると


骨のくっ付き具合が悪くなるので、折った足に徐々に体重をかけるのが鉄則らしく


スタッフの方々が、歩行練習する母の横に付き添い、体重のかけ具合を測る為


アナログ体重計を持って、立ったり、しゃがんだり、屈伸運動しながら、母の足元に


そっと体重計を仕込み、荷重の感覚を覚えてもらう姿を見てしまいました



息子ならリハビリしてる母だけに目が行くのが普通なのかもしれませんが・・・


僕は、そのスタッフの方々の日々の屈伸運動の負担の方が気になってしまいました。



お前の視点はズレてる! と いつも言われますが~ その通りです 


いつもの病気で・・・ 何とかスタッフの方々の負担軽減の為に、


僕なりに考えて、勝手に器具を試作して、使ってみて~ と 


母がリハビリでお世話になった沖縄の病院に送りつけました


いつもの完成品の画像撮るの忘れた(試作途中画像)




いつものありがた迷惑な僕の病気。



今できる事と、想像をフル回転で現場を意識して試作してみましたが・・・

(その先には、商品化!という邪念も交じってるからダメだね)


今回も世の中の役には立てなかったようです。



気を取り直して、ありがた迷惑な次の事考えますw
2020年01月10日

昨年、80歳になる骨粗しょう症の母が、誰もいない畑で一人農作業中に

足を滑らせて、大腿骨を骨折してしましました。


普段は不携帯な母が、たまたま農作業中に携帯電話を持っていたので


奇跡的に助かったと思います

(痛みとそのまま動けない状態で何時間もその場にいたら・・・と思うとゾッとします)


幸い、携帯で助けを呼んで、畑から即病院へ救急搬送されたようです



与論島では対応できる病院がないので、沖縄で入院/リハビリ。


昨年夏、お見舞いで沖縄の病院へ行きました。




早く治して、また畑仕事しないと! と

歩行器を頼りに必死にリハビリする母の姿はとても頼もしく思いました




そんな母の姿の横に、献身的にリハビリの補助をするスタッフの方々の姿がありました




大腿骨を折った時のリハビリで、すぐに全体重を足にかけると


骨のくっ付き具合が悪くなるので、折った足に徐々に体重をかけるのが鉄則らしく


スタッフの方々が、歩行練習する母の横に付き添い、体重のかけ具合を測る為


アナログ体重計を持って、立ったり、しゃがんだり、屈伸運動しながら、母の足元に


そっと体重計を仕込み、荷重の感覚を覚えてもらう姿を見てしまいました



息子ならリハビリしてる母だけに目が行くのが普通なのかもしれませんが・・・


僕は、そのスタッフの方々の日々の屈伸運動の負担の方が気になってしまいました。



お前の視点はズレてる! と いつも言われますが~ その通りです 


いつもの病気で・・・ 何とかスタッフの方々の負担軽減の為に、


僕なりに考えて、勝手に器具を試作して、使ってみて~ と 


母がリハビリでお世話になった沖縄の病院に送りつけました


いつもの完成品の画像撮るの忘れた(試作途中画像)




いつものありがた迷惑な僕の病気。



今できる事と、想像をフル回転で現場を意識して試作してみましたが・・・

(その先には、商品化!という邪念も交じってるからダメだね)


今回も世の中の役には立てなかったようです。



気を取り直して、ありがた迷惑な次の事考えますw
2020年01月03日

2020年 


今年も宜しくお願い致します



☝ (ドラゴンフルーツの花)
2019年12月31日


今日は午前中まで、大掃除の真似事で仕事納めしました

工場に溜まった埃やクモの巣をエアーガンで飛ばし

普段はかけない掃除機もかけて、工場内の空気が 

ちょこっとだけ綺麗になった気がします




今年も沢山のご依頼、お問い合わせを頂きありがとうございました!

ご依頼に添えない事も多かったのですが、今年も沢山の失敗をして

沢山の勉強をさせていただきました

行動しなければ失敗することも出来ないので、良しとします


掃除中、工場の大家さんから、大きな大根としっかり巻いた白菜を頂きました   

 今年最後のありがたい収入!!!




僕は家庭菜園で白菜作っても、葉っぱを巻くことが出来ません・・・


この日記を見て下さる、希少な方々。。。来年も宜しくお願い致します!


良いお年をお迎えください!!!
2019年12月28日
NUSARIのBEAT用触媒マフラー メタルスポーツ

徐々に売れております 今年5月発売から 5本。。。

ありがとうございます!


販促用に提供した物もありますが、トータルでは10本だけしか

市場に出回っておりません(試作品除く)

逆に考えたら希少価値かも~


そんなメタルスポーツに投入できるマニを遊びで作ったのは今年の初夏。

ほんの出来心と遊び心

開発担当A氏の 「等長になってる触媒前側のBEAT用マニが無いかも?」 発言。がきっかけ 



無いなら作ってみようと、試行錯誤、結局僕の曲げ技術ではあのスペースには収まらなくて、



仕方なく・・・ 手間や排気抵抗なんて全て無視! 31.8のパイプを輪切りにしてとにかく

等長だけを意識してマニを試作してみました!





そしたら、びっくり!  かなりの高性能!らしい。 遊びだったのに・・・


私、BEATの助手席には乗った事ありますが、運転した事ありません。。。

僕は車の事よく解らんから、ほんとにBEATを知り尽くして乗りこなしてる

NUSARIを体験した人の辛口意見だけで良し悪し判断してます

実際に自分でドライブして自分の感覚や好みが入ると、間違った方向に行くので
これからもそのスタンスを崩さず造り手に専念します


さて、性能良くって、量産/製品化をお願いされましたが・・・

商売度返しで、とことん等長だけを意識して試作したので、僕の技術不足もあるけど

手間と溶接歪と溶接クオリティーの低さが半端ない!





製品化を目指して、量産を前提に、3本量産試作で作ってみたら販売価格を8万以上にしないと

現状では商売としては成り立たない感じ。(材料代は少ないんですけどね)










レーシングマニやメタルソポーツ含めて

そんな高いマフラー誰が買うねん! と 


自分が製作/販売してるくせに、そう思ってしまいます







そして、値段よりもっと気に入らないのが、量産時に溶接歪との格闘で完全等長にはならない事!
(±0でなければ、嘘になってしまうと思うので、レーシングマニでも完全等長とは謳っておりません) 真面目か!

量産を前提にすると製作途中にどうしても不都合が出るので、±10mm程度の誤差が出る模様


量産するべきか悩んでます


今の所、NUSARI開発に協力頂いてる方々に試作品3本を開発価格でご購入頂いて、

開発担当のA氏は、更なる高みを目指してお預け状態という何とも忍びない状況です

2019年12月20日

与論島には映画館無くて・・・


TOP GUN をVHSで何度も観た中学生の頃・・・

 

ケニーロギンスのA面だけのドーナツ盤買ったな~



メグライアン 若かったな~



アイスマンはクールにカッコよかったな~




今、トムクルーズの映画見ても 自分はマーベリックの残像強しです 



今度は映画館で観たる! 今から楽しみです!





2019年12月18日
NUSARI メタルスポーツに内蔵されている 触媒は


外径63.5mm





この触媒を程よく圧入できるサイズの規格パイプが無くて


試作段階で頭を悩ませました。




そして、出した答えは、板から作ってしまえ~! でした


1個2個なら、高額でも外注依頼して板を巻いてもらうのですが、

量産となるとどうしてもコストが合いません



その程よいサイズのパイプを作る為だけに、金型をこしらえました。





うちにはシャーリングが無いので、取引先にシャーリングを借りて板を寸法通りに切った後。。。


第一段階。   Uの字に曲げる







第二段階。 ちょっと手で曲げて 上型と下型でプレス







1ショットでは丸くならないので、場所を変えながら何度か押す






大体丸くなりました。





第三段階。  溶接





第四段階。 溶接すると、歪な丸になるので、またまたプレスで何度か押す





第五段階。  圧入 (パイプ内の触媒位置も規定があるんですよ!)





第六段階。  排気で触媒が暴れない様に数か所溶接






第七段階。  溶接でまたまた歪むので、接触媒を壊さない程度に、再度プレス






触媒部分を作るだけでもこの工程数・・・


金型作って自社生産するより、外注で作ってもらった方が良かった様な・・・


ま~ こんな感じでメタルスポーツを作ってます


バフ待ち状態







以前、学校教育で円周率を3.14から3にした様な事言ってましたが


製造現場で円周率を3で計算したら全く使い物にならない物が出来上がりますね~



2019年12月11日

いかにも仕事してる風の写真撮れました



専門は曲げ屋さんなんですけど、その前に色々と作らないといけない治具があります
2019年12月05日
書いて良いのか迷いましたが・・・


あれから20年

この日は、いろんな意味で僕にとって忘れられない日となりました

その頃自分は、バイクのレースやっていて、1999年 鈴鹿地方選手権最終戦の日でした

レースを始めて8年間もの長い間、ず~っと国内ライセンス止まり・・・

1999年はSP250ってカテゴリーで鈴鹿地方選手権に参戦しておりました

当時、国内のMFJの2輪レースは、国際と国内の2種類ライセンスがありましたが

今はどうなってるか知らん。



万年ノービスなんて馬鹿にされながらも地道に気張りました!

80年代に揉まれた先輩方にかなり鍛えられました!


そんな自分が、その数年前からやっと予選通過できるようになり、気付けば徐々にポイント圏内で
(1位から15位までポイントあり、年間累積のポイント数で規定以上なら国際ライセンスに昇格権利)

走れるようになり国際ライセンス取得の権利が得られそうだったので、2000年シーズンから

国際ライセンスに昇格予定で、国内ライセンス最後のレースでした。


そんな最終戦。18歳からレースを始めたセンスのない僕を、ずーっと諦めずに面倒見てくれた


チームのオヤジ! Motostep監督が、 お前~

SP250最後のレースだからチームサポート枠で、このレースにタイヤ3セットをサポートしたる! 



と 何とも本当にありがたいお言葉!!!



こんな好待遇! 何かしら結果と爪痕を残さなければ~ と奮起しました




気温変化はあるものの、幸運にも3日間DRYコンディションで、練習走行から贅沢にも

新品タイヤ投入、路面温度と相談しながら1週目から猛プッシュして、1週目からベストに近い

タイムを刻む練習が出来ました 


予選は2列目ゲット!(#34)





僕にはバイクを速く走らせるセンスが無いのですが、所詮アマチュアレース。

当時の僕のライバル達は、1週ラップタイムは早いのにトータルのレースタイムを上げる為に重要な、

スタート~1週目が遅すぎる!


そこに着目していた自分は、練習/予選からタイヤサポートの威力を発揮して、2列目からスタートダッシュ




この後、人生初のホールショットを決めました(証拠写真がありませんけど・・・)




そんな舞い上がる状況でも、頭は冷静で、意図的にワイドオープンで一週目のS字一発目を切り返してみて、

タイヤが滑らないか? サスセットは? タイヤの温まり具合を確認 足回りも~いい感じ!


そのままの勢いでデグナー2発目をジャックナイフしながら進入。。。

バランス崩して、立ち上がり失敗!それでもTOPをキープ出来ていたし、立ち上がり失敗していて

速度落として抜かれたくない一心で、今まで一度もできなかった110Rアクセル全開進入チャレンジ!
(いつもは5分の1程一瞬アクセル戻して倒し込みのタイミング作ってました)

そしたら見事にフロントタイヤ切れ込んで、クラッシュ寸前(ガードレールが視界に入る)

それでも転倒せずに立て直しセーフ。。。 そこで集中力が途切れました・・・(短か!)



その後、恒例の驚異的なおい下げで順位を落としました





3週目ぐらいだったでしょうか・・・ ヘアピン立ち上がって200Rに差し掛かった時に、イエローフラッグとオイル旗。

路面には石灰を撒いた跡の白い筋と、外側には救急車と、うなだれるライダーの姿。


そんな光景を見ても自分はレース真っ最中、主催者の提示する旗とチームのピットサインを目安に

必死でゴールを目指し、無事チェッカーを受けました。





その時のレース後、チームメイトが泣きながら近寄って来て、Y君が死んだ。 ???



その時は冗談だと思いました。



根っからの平和主義の私、しかし、レースは別物、チーム関係以外の人とは出来るだけ距離を置き、

敬意を払いつつ、立ち話とバカ話程度で済ませて、よほど気が合う人以外、深くは仲良くしてませんでした

仲良くしてしまうと、レース中のバトルで隙がでるのが怖かった。



さっきまで、お隣さんのピットどうしで冗談交じりに金網越しに会話してたのに・・・


救急搬送された病院に行きました、面会しました、目を閉じたままでした。




両親が着の身着のまま病院に駆けつけ、病院の自動ドアが開きました


その時の光景が目に焼き付いてます





ライバルチームだったので、ほんの数か月前まで、Y君とはあまり親しくしてませんでしたが、

数か月前のレース後、MOTOSTEP恒例だった、怪我無く無事にレースを終えた感謝の宴(仮名) 

に参加してくれました


養老の滝から、2次回はカラオケ、3次回は、1K6畳一間の狭い僕のアパートに7、8人ほどがご来店

通称スナック市と呼ばれてました。



そこで初めて打ち解けレース以外の事も色々と話をしました  



1998年 1年前のレース後の写真  #44 僕   #19 Y君はそっぽ向いてますw
(1年前はそんな間柄)




数年間同じレースで何度も顔合わせているのに、まともに会話したのは ほんのわずか。。。



ピットで流れていたケミカルブラザーズ  Y君のお気に入り



人の運命は制御不能なのかな???


あれから20年 

忘れられない日でした。
2019年12月01日

自分は沖縄のお笑いも好きです


最近は、せやろがいおじさんにハマってますが


そのず~と前に、こんなおじさんのありがたい言葉ありました



今の高校生にも、難しい年頃の子を持つ大人にも見てもらいたい、オッサンの叫び

沖縄ってフレーズ部分を、自分の地元名に呼び変えてみたら面白い発見ありそうです
2019年11月26日


自分の仕事で重宝しているアイテムがあります

働く男のニトリルグローブ





普段、油を使う曲げ仕事では、ニトリルグローブの上に軍手をはめて

曲げ仕事してますが。





画像の様な面取り仕事では、逆に軍手の上にニトリルグローブを

はめて仕事してます



エンドレス(ごつい紙ヤスリがグルグル回転してるみたいな道具)で

材料の面取りをしていると、素手では熱くて触れない時があるし、

軍手だけでは、滑って材料が飛んでく時があります



軍手の上に、この手袋すると熱くないし、滑りにくいし、従来の薄い


ビニール手袋より丈夫なので、かなり重宝してます



でも、手先の感覚が重要な細かい仕事はどうしても素手になってしまいますね。


«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ... 31 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス