バイクマフラー、1本からパイプ曲げ加工、チタンパイプ切り売りのアーマン
宅急便コレクト お届け時カード払い
ホームやどかり日記あの日の出来事。・・・3
やどかり日記
あの日の出来事。・・・3
2012年03月16日
事故後、しばらくして顔の手術をしました。
手術当日の朝、兄貴と少し会話を交わし、手術室に入って行きました。
とにかく長い手術でした。
待ている間は心配で、うろうろ。身内で集まり話をして気持ちを落ち着かせます。

待ている間にも、救急車で沢山の人が運ばれてきます。
病院は嫌いです。健康が一番です。

夜、手術室のランプが消え、先生が疲れ切った表情で出てきました。
成功です!の一言  ホッとしました! 

手術後に、兄貴は本当に辛い日々を過ごしてました。
口を針金で縛られ、口が開かないし、喋れないし、食べれません。
(看護師の目を盗んで、開かない口の隙間にストロー突っ込んで、マックシェークは飲んでた。)

普段全く弱音を吐かない兄貴が、奥さんに弱音を吐いていたそうです。

僕に何かできる事はないか、色々調べて考えて、探し回って本を買いました。

千原ジュニア 3月30日



過去に似た経験、体験した人にしか解らない苦しみ、僕には理解できないので
なにか、精神的な支えになれば、と。 (どう声をかけていいのかも解りません)

その時の兄貴は痛々しいですが、兄の奥さんの姿を見るのが一番辛かったです。
本人も大変ですが、奥さん子供の気持ちを考えると・・・。

少しずつ暖かくなってきてバイクシーズンがやってきます。
レースは競い合う所なので仕方ないですが、公道では、ちょっと自分の周りの事も
考えて、アクセルひねる右手を少し緩めるぐらいのゆとりある運転を!
↑だらだらと暗くて長い文章書いたのはこれを一番伝えたかった!(誰に・・・?)


話は戻って、兄貴は持前のガッツで乗り切り、多分3か月ぐらいで退院したかな~。
信じられない程早い回復を見せ、今では、空手の試合に出てます。

懲りない男です。

試合相手に、この人顔面の骨チタンで固定してるから顔面狙わないで!
と言いたいが、試合だから無理。

事故前より、生き生きしてパワフルです。
本職にバイトに空手、趣味のDIY、忙しくて時間が足りないと言ってます。

兄貴の奥さんは本当に心配だけど怪我で落ち込んでしまうより
好きな事に打ち込んでいる方がいいと言ってました。

人間気持ち次第で色々なこと克服できると思います。

震災で様々な出来事がありました。
僕は被災していないので、被災された方の苦しみや気持ちが解りません。

起きてしまった出来事をどう捉え、どう考え、どの様に行動するかで、未来は全く違う
結果になると思います。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス