バイクマフラー、1本からパイプ曲げ加工、チタンパイプ切り売りのアーマン
宅急便コレクト お届け時カード払い
ホームやどかり日記ペドロサが・・・ HRC離脱 SUZUKIに乗ってほしい!
やどかり日記
ペドロサが・・・ HRC離脱 SUZUKIに乗ってほしい!
2018年06月05日
motogpに興味ない人にとっては、全く意味の解らん話ですが

(この日記、ホンマに独り言なので飛ばしてください)


ダニ・ペドロサが長年走ったHRCとの契約を今年2018年で終えるようです



250時代の事はよく知りませんが、あの体格でモンスターマシンを自在に操り、


むらっけたっぷり、ハマると速い!


レース以外ではメディア嫌いで、バレの様に上手に世間を味方に付けることもなく


沢山優勝してるのに不運や怪我も多く、Motogpでは無冠の帝王


優勝した主役なのに、記者会見ではチャンピョン経験者に挟まれレーシングアクシデントの状況を両選手から

中央でステレオ生声で聞かされるも、じっと我慢





長年Motogp走ってほぼ毎年優勝してるのはペドロサぐらいだと思いますし、


何しゃべってるか解らんけどマシンを降りた後の画面から伝わる

行動や仕草がなんか好感持てるので昨年から密かに応援してましたが、


ついにその時が来たのですね・・・




30超えてるけどまだまだ走ってる姿見たいので、僕としてはSUZUKIのペドロサを見てみたい(願望)



以前、人から聞いた話なので嘘か本当かは解りませんが、青木 宣篤選手がHONDAからSUZUKIに乗り換えた時

ホンダは100%の部品が集まって 100%の性能を発揮するけど、スズキは 50%や80%とかの部品が集まって

100%の性能を発揮する! と 言ったとか言わなかったとか・・・



僕は、GSXRやガンマなど、本気モードのレースは全てSUZUKIでレース参戦してましたが


ホンダのバイクに乗って、個々の部品精度を見てると、市販車レベルでもこの言葉は的を得ていて、理解できます


ま~それは大昔の話なので、今は違うかも。。。


motogpレベルの話だともっと違うと思う


HONDAに長年乗り続けたペドロサがSUZUKIに乗ったらどんなレースを見せてくれるのか見てみたい

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス