バイクマフラー、1本からパイプ曲げ加工、チタンパイプ切り売りのアーマン
宅急便コレクト お届け時カード払い
ホームやどかり日記築地市場。
やどかり日記
築地市場。
2016年12月06日
私腹を肥やしてきた一部の人間とは対照的に、地道に額に汗して働いてきた

築地市場関係者の方々は翻弄されていると思います。


数年前の夏ですが、東京観光で築地市場に行ってみました。


そのころは、移転の話も知らず、ただただ忙しそうに働く漢達を眺めてました。



場内で、職人の手元と話術の雰囲気に圧倒されていると、無音のターレットが背後にいて、運転手の無言の威嚇の気配を感じる。。。



生鮮食品を扱う仕事場を観光地にするって斬新だけど、スピード命の魚を扱う職人にとって観光客って邪魔物以外の何物でもないと思うし


築地を観光スポットとして企画した人、その企画を受け入れた築地の方々ってすごいな!と思う。


人が集まる処には活気があるのだけど、その分、良い人、悪い人、偽善者、様々な人間が集まり、

結局は頭の切れる人間に弱者は食われてしまう。


自然界と同じで人間社会も弱肉強食ですね~


世の中の事嘆くよりも、世の中の事勉強して沢山実行した人が強くなると思う今日この頃です。

違法は論外ですが・・・法律や規格を作るのも人間なのがもどかしいです。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス