やどかり日記
2011年 思い立ったら吉日の決断の結果。 1
2014年06月22日
2011年 家を建てました。
2011年は日本にとって大変な事態が起きた年です。
2011年 正月早々突発的な家庭の事情により一生アパート暮らしをするか、
家を買うか決断をしました。
僕の決断の結果は家を建てる事でした。
思い立ったら吉日で御座います。
早速ローンの申込みしても自営業者はろくに話も聞いてもらえませんでした・・・。
(儲かっている人はニタニタしながら銀行が話聞いてくれます。)
大手のメーカーはローンが通らない感じのお客様は・・・。。。。。
メーカー様のお家はお高い!
建売も厳しい感じでした。
色々探してたどり着いた建築会社は地元の建築会社。
過去に自営業者のお方で家を建てた方がいます! と言ってくれたので、
色々相談したら楽天銀行を紹介して頂き、何とかローンを組めました。
その前にも色々審査が緩いと噂のネット銀行に問い合わせて正直に
現状を伝えたら却下でした。
会社によって審査基準が違うようです。
ま~確かにその当時の自分の現状で金を貸す会社があるかと思うと無理な話。
貸す側の逆の立場では当たり前! の事だと思います。
思い立ってから2か月後には土地が決まりました!
その後、3.11のすさまじい震災があり、沢山の尊い命、住み慣れた家を失った方々
には申し訳ないけど私は自分の生活の為に前に進みました。
つづく
2011年は日本にとって大変な事態が起きた年です。
2011年 正月早々突発的な家庭の事情により一生アパート暮らしをするか、
家を買うか決断をしました。
僕の決断の結果は家を建てる事でした。
思い立ったら吉日で御座います。
早速ローンの申込みしても自営業者はろくに話も聞いてもらえませんでした・・・。
(儲かっている人はニタニタしながら銀行が話聞いてくれます。)
大手のメーカーはローンが通らない感じのお客様は・・・。。。。。
メーカー様のお家はお高い!
建売も厳しい感じでした。
色々探してたどり着いた建築会社は地元の建築会社。
過去に自営業者のお方で家を建てた方がいます! と言ってくれたので、
色々相談したら楽天銀行を紹介して頂き、何とかローンを組めました。
その前にも色々審査が緩いと噂のネット銀行に問い合わせて正直に
現状を伝えたら却下でした。
会社によって審査基準が違うようです。
ま~確かにその当時の自分の現状で金を貸す会社があるかと思うと無理な話。
貸す側の逆の立場では当たり前! の事だと思います。
思い立ってから2か月後には土地が決まりました!
その後、3.11のすさまじい震災があり、沢山の尊い命、住み慣れた家を失った方々
には申し訳ないけど私は自分の生活の為に前に進みました。
つづく