やどかり日記

ヒッチハイクで・・・ 5台目。

2014年04月27日

奈良の親切な社長さんに昼飯をご馳走になり、お腹いっぱい食べて幸せでした。

社長さんにお礼を言って、会社を後にしました。

そして、5台目の出会いを求めてヒッチハイクスタート。


意外と早く5台目に乗り込む事が出来たと記憶しております。



5台目の方は、初の女性(おばさま)ドライバー一人・・・。

京都まで友達と遊ぶために車を走らせていたようです。


今考えると、どこの誰かも解らん男を、良く一人で乗せたもんだ! と思う。


その方、中々の強烈キャラだったので強く記憶に残っております。


僕を拾うなり、「お兄さん!ちょうど良かった! 私眠いから運転して!」・・・。

意味が解らん。

どんな奴かもわからない人を拾って、自分の車を運転して! なんて

僕には言えません。


4台目の親切な社長さんが言われた、「俺みたいな、人間もいる!」 って言葉。。。

このおばさまみたいな人もいるんですね・・・・。


それでも拾って頂けた事は有難い事、言われるがままに、僕がハンドルを握り、

京都へ向かいました。


以前の日記でも書きましたが、ベトベトする感じが嫌いな僕。

おばさまの車のハンドルは、ハンドクリームのせいか、ベトベトで何とも言えない不快感。

ハンドルを指先でつまんで運転していたのは言うまでもありません。


そして、バックシートに鎮座したおばさまは、良くしゃべる!


ふと、バックミラーに目をやると、ふんぞり返って喋ってる。(トドみたいに・・・笑)


一向に、話が途切れません。。。。  確か、眠たいから運転して! て 言ったよな。

と、思っていても口にできなかったと思います。


そんな事を思いつつ運転していると、携帯だったか、公衆電話に駆け込んだかは

憶えておりませんが、友達に連絡して、予定がキャンセルになった言われました。


直後、そのおばさまが、「私、暇だから、鈴鹿まで行ってもいいよ♡」





この環境、この状況 無理 無理 無理。

(その時のヒッチハイク最大に居心地の悪い車内でした)






丁重に、お断りした覚えがあります。



そして、何とか無理やり理由を付けて京都のどこかで降ろしてもらう事が出来ました。

つづく。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット