やどかり日記
テルミニョーニ バッフル製作
2020年08月22日
テルミニョーニサイレンサー バッフル 急ぎで製作のご依頼。。。
サイレンサー出口見たら 楕円ではありませんか!
しかも、僕には寸法測定できそうにもない楕円。。。
一応図面書いてみる
僕は絵かきとしての才能は無いので、すぐに断念
これでは周長も解らない
外注で、測定器かけて、レーザーで板をカットしてもらえば確実なのですが
そんなコストと時間はかけられない
そこでいつものアナログ現物合わせ
まずは、紙を切って内径の長さを適当に測る
取引先行って、シャーリングをお借りしてカット/丸める
適当に潰して楕円形状にして、出口内径に入るぐらいに調整
(どうしても歪な楕円になってまうが、気にしない事にする)
歪な楕円に合わせてケガキとポンチ入れて
コンタで適当にカット、ホルソーで穴あけ、僕の中で音量が落ちる実績のある長さにパイプをカットして
部品作り完了(ボルト/ナットはホームセンターで調達)
溶接したらボコボコだったので 適当にベルトサンダーで仕上げて完成!
こんな感じになりました~
適当に作った感じで仕上がりも悪いですが、僕には手ごわい相手でした・・・
そんで、音量自体は落ちたらしいのですが、逆に他の部分の音が気になりだしたそうです。
音って難しい。
サイレンサー出口見たら 楕円ではありませんか!
しかも、僕には寸法測定できそうにもない楕円。。。
一応図面書いてみる
僕は絵かきとしての才能は無いので、すぐに断念
これでは周長も解らない
外注で、測定器かけて、レーザーで板をカットしてもらえば確実なのですが
そんなコストと時間はかけられない
そこでいつものアナログ現物合わせ
まずは、紙を切って内径の長さを適当に測る
取引先行って、シャーリングをお借りしてカット/丸める
適当に潰して楕円形状にして、出口内径に入るぐらいに調整
(どうしても歪な楕円になってまうが、気にしない事にする)
歪な楕円に合わせてケガキとポンチ入れて
コンタで適当にカット、ホルソーで穴あけ、僕の中で音量が落ちる実績のある長さにパイプをカットして
部品作り完了(ボルト/ナットはホームセンターで調達)
溶接したらボコボコだったので 適当にベルトサンダーで仕上げて完成!
こんな感じになりました~
適当に作った感じで仕上がりも悪いですが、僕には手ごわい相手でした・・・
そんで、音量自体は落ちたらしいのですが、逆に他の部分の音が気になりだしたそうです。
音って難しい。