やどかり日記

エンジン付き自転車 ワンオフマフラー 3

2016年12月27日

サイレンサーが出来たら、あとはいつもの曲げ仕事。

角度測定しつつ、曲げて、溶接して車体にフィティングして

ペダル漕いでみて干渉が無いかチェックしながら徐々に形にしていきます。





ペダルと足の干渉をチェックするのに、工場内をモルモットのようにペダル漕いでたら子供に止められました・・・




そして完成しました!



排気が車体や人に当たらないように斜切りサイレンサー。



前から見るとスリムです。




ちょっと音がパリパリうるさいな~と思いながらも満面の笑みで試乗中





これで良いかと思って納品したら、やはり音が・・・ と撃沈。

斜切り部分に簡易でウールを詰め込むと音が落ちたので、斜切り部分にウールを詰めて
パンチングで蓋をすることになりました。(しかも脱着式で)


サレンサーを持ち帰り、悩む 悩む。 どうやってウールが飛び出ず脱着式にするか

布団に入って寝る前に考えていたら、構造が閃きました~

早速次の日、やってみる。




完成です!



やったこと細かく書くの面倒なので、画像でお許しください・・・

これで無事納品、しかも排気の煙もウールの御蔭で少なくなりました!

この仕様で、大体7~8万ぐらいでワンオフマフラーお請けします。

ご興味のある変人の方、お待ちしておりますw





ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット