やどかり日記

バイクのABS義務化

2015年01月30日

yahooのニュースで知りました・・・。

2輪車のABS(アンチロックブレーキシステム)義務化。


近年のABS付バイクに乗ったことが無いので2輪のABSがどれほどの性能なのかは

解りませんが、ABSのお蔭で転倒を免れ大事に至らないのであれば

大変良い事なのかもしれません。


以前、ABS付の車(ステップワゴン)で、凍結した路面をタイヤがロックするように思いっきり

ブレーキをかけてハンドルを切ってみました。

なんか試してみたくなる僕の悪いクセです。


すると、ペダルの踏込量は一定なのに小刻みにタイヤがロックと回転を繰り返し

ガタガタと振動を感じながらハンドルを切った方向に車が曲がろうとしてました。

凄いな~と感心した覚えがあります。

ABSが付いてなければ、フルロックした場合、ハンドル切ってもほぼ真っ直ぐに

車は進むものです。


バイクの場合、フロントがロックしたらほぼ転倒です。


この義務化で救われる命があるから大いに賛成なのだけど、

バイクを操る楽しさを知ってしまった僕としては何か物足りなさを感じてしまいそうです。

だけれども生きていなけりゃ物足りなさを感じる事も楽しむ事もできません。





その昔、速くなるために練習して、学習能力ないから沢山転んで、

それなりに走れるようになる頃にはツナギボロボロになってました。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット