やどかり日記
バンクドスラローム しゃるまん!
2013年04月04日
3月31日シャルマンへスクートに行ってきました。
その日はちょうど、第1回シャルマン火打バンクドスラロームといゆう
大会が開かれておりました。
自然の地形を利用したコースで、前半はくねくね、後半はダイナミックな感じ・・・。
説明の仕方が解らん。
また、写真撮るの忘れた。
ユーチューブで、シャルマンのバンクドスラロームの滑走映像が出てましたので
検索してみたら解りやすいです。
レース時代のチームの先輩方がスタッフとして運営しており、スクート久しぶりなのに
無謀にもエントリーしてみました。
しかも、時間がなくて下見なしのぶっつけ本番!
先輩方にもやめた方がいいと言われましたが・・・。
全くその通り!
数人の方は、コースを見て棄権しておりました。
確かに無謀でした・・・。
2回滑走して、良い方のタイムで競うのですが、1回目は、第2ターンでコースアウト!
ぐだぐだでコース復帰するも、第5ターンでまたもコースアウト!
途中棄権しました。
2回目は、何とか完走してやろうと最後まで諦めないと誓いスタート~
またしても第2ターンコースアウト~ その後、復帰~転倒~を繰り返し、ぐだぐだな感じで
数えきれない程転んで、後ろから来る早い人に迷惑かけながらも(T先輩ごめんなさい)
タイム計測前後しちゃって、計測の方に迷惑かけながらも何とか完走!
タイムは、5分25秒 ケツから2番目・・・
必至で滑ったけど、滑走中、ほぼ雪と戯れていたと思う・・・。
A先輩は優勝 1分46秒! おめでとうございます。
ものすごい差を見せつけられました。
そして、ゆるい感じの雰囲気の閉会式。
閉会式では、抽選会が開かれ、山の映像を収録したDVDをゲットしました!
Littlest Mountains 3
日本の色々な山の映像が流れます。
コメントにも、「見たら山に行きたくなる」 そんな楽しい山映像です。
と書いてあり、本当にきれいなので、山に興味のある方見る価値大ありありです。
癒されます。
今回は無謀な挑戦でしたが、本当に楽しくて、5分ちょっとで3年分滑ったような感覚です
今は、心地よい筋肉痛で仕事に精を出してます。
その日はちょうど、第1回シャルマン火打バンクドスラロームといゆう
大会が開かれておりました。
自然の地形を利用したコースで、前半はくねくね、後半はダイナミックな感じ・・・。
説明の仕方が解らん。
また、写真撮るの忘れた。
ユーチューブで、シャルマンのバンクドスラロームの滑走映像が出てましたので
検索してみたら解りやすいです。
レース時代のチームの先輩方がスタッフとして運営しており、スクート久しぶりなのに
無謀にもエントリーしてみました。
しかも、時間がなくて下見なしのぶっつけ本番!
先輩方にもやめた方がいいと言われましたが・・・。
全くその通り!
数人の方は、コースを見て棄権しておりました。
確かに無謀でした・・・。
2回滑走して、良い方のタイムで競うのですが、1回目は、第2ターンでコースアウト!
ぐだぐだでコース復帰するも、第5ターンでまたもコースアウト!
途中棄権しました。
2回目は、何とか完走してやろうと最後まで諦めないと誓いスタート~
またしても第2ターンコースアウト~ その後、復帰~転倒~を繰り返し、ぐだぐだな感じで
数えきれない程転んで、後ろから来る早い人に迷惑かけながらも(T先輩ごめんなさい)
タイム計測前後しちゃって、計測の方に迷惑かけながらも何とか完走!
タイムは、5分25秒 ケツから2番目・・・
必至で滑ったけど、滑走中、ほぼ雪と戯れていたと思う・・・。
A先輩は優勝 1分46秒! おめでとうございます。
ものすごい差を見せつけられました。
そして、ゆるい感じの雰囲気の閉会式。
閉会式では、抽選会が開かれ、山の映像を収録したDVDをゲットしました!
Littlest Mountains 3
日本の色々な山の映像が流れます。
コメントにも、「見たら山に行きたくなる」 そんな楽しい山映像です。
と書いてあり、本当にきれいなので、山に興味のある方見る価値大ありありです。
癒されます。
今回は無謀な挑戦でしたが、本当に楽しくて、5分ちょっとで3年分滑ったような感覚です
今は、心地よい筋肉痛で仕事に精を出してます。